※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児で苦しんでいます。息子に対して酷い言葉や態度を取り、自己嫌悪に陥っています。自分の問題だと感じ、息子を幸せにできないと思っています。旦那と離婚して穏やかに育てたいと考えています。治療方法がわかりません。絶望感に苦しんでいます。

やっちゃいけない育児ばかりしています
ADHDの息子に対して
余裕有るときしか優しい言い方出来ません
最近はほとんど酷い言い方、態度ばかりでますます特性が強くなっていて
更にわをかけて大変です
言葉の虐待もしています
息子から蹴られたり叩かれたりした時に
私自身が切り替え出来ず
もう全てが嫌になるし消えたくなって
酷い言葉を言って更に息子はヒートアップします。
昨日は頭にきてその場にあったコップに入っていた水を息子に掛けました
すかさず息子も私に水を掛けました
こんな毎日もう嫌です
もう終わりにしたい
ADHDの特性もあるけど、ほぼ私のこのヒステリーや余裕の無さや歪んだ思考のせいだと思います。
この子をこんな不幸にしているのはわたしだと思います
もう5歳になりました 手遅れだけど
間に合うなら育て直ししたい
もしくは離婚して私は消えたい 旦那だけなら穏やかに育てられると見ていて感じます
旦那からも私のヒステリーのせいと言われていてそこに関しては納得しています
でもどうやって治したらいいかわかりません
もう毎日毎日毎日ぶつかり、優しくできず
罪悪感と絶望感で泣いています

死ねる薬がここにあれば今すぐ飲みたい

コメント

はるよし

ADHDは病院に行って診断してもらったのでしょうか?
お母さんも診察してもらうといいと思います。
素人に生半可なアドバイスをもらっても余計苦しいだけです。
子供との向き合い方についてのアドバイス、自分のメンタルの立て直し方など相談して見てください。

⭐︎マイメロ⭐︎

大丈夫ですか??
保育士をしてます。
ADHDのお子さんたくさん見てきました。その日により違って大変ですよね。
でも決してお母さんのせいではないと思いますよ。
ヒステリーになるのも仕方ないと思います。私でも絶対になると思うので、、
わたしも保育士してますが、毎日我が子にイライラして怒ったり、こんなんで保育士よくしてるなあと思ってしまうほどです。もちろん職場ではそんなふうにはしませんが。 
お子さんはお母さんのこと一番好きだと思いますよ?
自分がいなくなればと思うかもしれませんが、お母さんと離れて一番辛いのはお子さんです。
あんなに痛い思いして産んで、10ヶ月間お腹でお母さんとの絆を深めてお母さん大好きに決まってるじゃないですか。
その時その時で切り替えができずに苦しいかもしれません。
でもお子さんにはあなたが必要なんです。。
死ぬとか考えないでください。
残された人たちが辛いだけですよ。
休めるときに休んで、溜めずに吐き出してください。

余裕のある時しか優しい言葉かけれないのはみんな同じです。

まりも

ADHD+ASD息子がいます(6歳)
私もカッもなりやすいタイプなのでお気持ちわかります
私自身がADHDグレーだなっと思いいます😅
なので相手を理解してカッとなりやすいのは理解しておさえてます(たまに爆発しますが)
お母さんも生きにくい事ないですかね?
私は年齢的に長く客商売したり人の特性をみたりしてるので自分の特性も理解してます
→よく物をなくしたり整理整頓できなかったり
お母さん自身が心療内科にいかれてもいいかなと思います

あとペアトレ受けたことありますか?
市などで開催されてるのありますし一度も足を運んでいいと思います

みーち

うちも未診断ですが、限りなくクロのADHDです。
うちも旦那から「ヒステリーやめなよ」と言われています。でも、どうしようもない…と言ったら負けなので、日々自分が余裕持てるようにチェックリスト書いてチェックしながら進めたり、工夫するようにしています。焼け石に水かもしれませんが🫠

もう毎日ぶつかって優しくできないですよね…。壮絶です。定型の子を育ててる方からしたら、何その育児?って言われても仕方ないような育児ばっかりしてます😇一週間でいいから変わってほしい😇

チビちゃん

娘は軽度知的障害と言われてます。
毎日毎日疲れますよね…すごく分かります。
私も疲れ果てて怒鳴ってしまうことあります。そして更にヒートアップして殴ってきたり蹴ってきたりされてこちらもぶちギレ状態になる事あります。
周りはず~っと一緒にいないし責任ないから無責任な言葉をかけられたりして本当に本当に腹立ちます。
決して育て方を間違えてるとかじゃないですよ…
ご主人もお子さんと2人きりで何日間でも過ごしてみたら分かるんじゃないですかね…
専門の方に相談するのが1番ですが同じ境遇の方達とお話されてみるのもいいんじゃないかと思います。