※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

息子に行ってもらいたいと思っていた(自宅から一番近いという理由)公立…

息子に行ってもらいたいと思っていた(自宅から一番近いという理由)公立高校が2年後から公立中高一貫校になるとか......まじか......。

市内で2番目に頭が良い高校はちょっと距離あるしな...。


そもそもわたしが頭悩ませるのもどうかとは思うけど😅
行ってほしい高校に関しては普段わたしと意見が合わない夫と意見が合ってるんだよなぁ...。

ええ...中学受験...?(未知)


公文から塾に切り替えなきゃだめ?
だとしたらどのタイミングなんだろ...💦

コメント

devil man(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝

同級生に居ました。医者の娘さんですが家を継ぐために中学受験して中高一貫のとこに行きました。小学生高学年には家庭教師つけたり習い事も行かれていました。低学年はスイミングしてるくらいでしたよ!

友達は周りと違う中学になるのが辛かったみたいです😭嫌なんだと漏らしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🍀

    凄いですね✨

    今のところ習い事は公文(週2)とスイミング(週1)なんですが、本人がスイミングを週2にしたいと言っているのでどうしようかと思いつつ...

    やっぱりお友達と同じ中学行けないのは辛いですよね💦
    調べたら、高校から入れるって所もあれば入れない所もあるみたいで...新設なので高校から通えるのかという情報がまだ無く💦

    嫌だと言いながらしっかり跡継ぎされて凄いですね😭

    • 10月22日