※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子が夜はオムツをしており、朝はパンツに変えています。夜のオムツを卒業したいが、やり方や必要なものがわかりません。夜のトイレトレーニングについて教えてください。

4歳の息子がいまだに夜はオムツです。
朝起きてすぐおしっこしてるのか、夜中にしてるのかわかりません。
下の子もいるので、朝起きて5〜10分したらパンツにかえてます。
パンツにしてからは9時前にトイレにいきます。

そろそろ夜のオムツを卒業したいのですが、やり方や必要なものを教えてください!
夜はベッドの時も布団の時もあります。
息子はゴロゴロと一定の場所にはいません。
夜のトイトレについて教えて下さい。

コメント

🔰

朝起きてオムツにまだ出てるなら取れる時期ではないのかなーと思います。

朝起きてオムツに出てなくなってから外しました。
寝起きでしちゃうってことなら朝起きてすぐトイレに誘導するくらいですね。
うちは起きてからしちゃう派だったのですが徐々に起きてからしばらくして誘導しなくても失敗しなくなりました。
出てなくなってから外したので防水シーツくらいしか用意してないです。
たまに体調が悪いと漏らすので、漏らしたら体調不良がわかりやすいです😖

はじめてのママリ🔰

うちの子おねしょケット?防水ズボン?3日目です笑
多分いままでの様子から、寝起きくらいの時におしっこしてると思うので、朝起きたらすぐおしっこは?と聞いたらいける気がしてます。
私はまだ当分夜オムツでもいいやと思ってたんですが、夜オムツ濡らさずに済んだり、たまたまパンツで寝てしまった日にちゃんとトイレ行けたなど成功体験が何度かあったので本人がやる気になったらしく、パンツで寝る!と言い出しました笑
最初は夜オムツを濡らさないようにする!がいいのかなと思います!

はじめてのママリ🔰

夜オムツにしない日が数日続いたのでパンツで寝ておねしょしてオムツに戻してを繰り返しました😣
1週間くらい連続で夜オムツにしなくなってから卒業しました!

唐揚げ

上の子は1ヶ月以上オムツ塗れなくなってからパンツにかえました!!
下の子は4歳半ですがまだ夜だけオムツです。昼間のオムツは2歳半で取れてめちゃくちゃ早かったのですが、夜のオムツは本人の意思関係ないので、気長に膀胱が発達するのを待つしかないです!!
小学校入学までにオムツ取れれば大丈夫なので、まだまだ全然気にしなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️