※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よー
妊娠・出産

妊娠後期での辛さについて愚痴。恥骨痛がひどく、買い物で歩けない。旦那の対応に落胆。男性には理解できない辛さ。体調不良や育児で大変。共感を求める。

【妊娠後期の辛さについて】

ただの愚痴です。
妊娠後期現在36週に入り恥骨痛がひどく、特に今日は日中買い物などでショッピングセンターをずっと回っていたせいか歩けないほどにひどく、、、
旦那にそれを言うと、仕方ない。動け。しゃがむのが本当にきつく氷をとってほしいというとそれぐらい自分でやれ。
と、お前の子でもあるんだぞ。と心折れました。
男って本当自分で10ヶ月腹の中で育てろよ。と思う。
初期はちゃんと育ってるから不安で、その後悪阻の中フルタイムで仕事して、上の子のお世話して、お腹大きくなってきて足腰全て痛いし、体重増あるし、体型変わるし。
本当にくそ。以上愚痴です。
共感できる方いたらコメントください。

コメント

はじめてのママリ🔰

酷すぎます…!私も現在2人目妊娠中ですがいつも旦那は神対応です!重いものは持ってくれますし家事も手伝ってくれたり上の子抱っこしてて「疲れたら変わるから言って」って言ってくれます!

deleted user

まずこの痛みを経験してから同じこと言ってみろって思いますよね😇
私も絶賛恥骨痛で、歩くのもしんどいです。
うちの旦那が同じこと言ったら旦那の恥骨蹴り上げてます🫶

ぴちょん

ほんとにそんな風に扱ったり言ったりする人いるんだなって衝撃を受けます😨
ほんとに思い知ってから言えよって思いますよね。よーさんはすごく頑張ってます、偉すぎです。
私も恥骨痛いたくて痛いたびにそろそろ出てきてくれるってこと?とソワソワもしたし…

今からでも変わって欲しいですけど、旦那さんがもう少しお父さんの自覚とよーさんをいたわる優しさがこれから備わってくれますように…🙏

きなこ🔰

お前の子でもあるんだぞってその言葉お前にも当てはまるだろうが、こっちはしんどくっても我慢してお腹の中で大事に赤ちゃん育てるわ、お前には出来ない事だし痛みを分け合うことすらも出来ないんだからせめてこっちがしんどい時動けやこのクソがぁ💢💢( ・᷄ὢ・᷅ )って私なら言います😅

36週だとお腹も大きいし、体あちこち痛いですよね、あまり無理をなさらずに😣

はじめてのママリン

"それぐらい"って、妊婦になってないお前に何がわかる?は?って感じです。
しゃがむのなんて、36週は本当にきつかったですよ。無理無理。
それを恥骨痛がある中で、あり得ない発言です。
ショッピングセンターで歩きすぎたのは主さんが良くなかったかもしれないから、"仕方ない"は1万歩譲っても堪えるとしても、"動け"と"それぐらい自分でやれ。"は、おかしい💢

にのぽん

36週だとお腹大きいし体も重いし腰痛いし動くの大変ですよね💦旦那さんの配慮が足りないと思います。
私も妊娠中は色々と旦那に文句言ってましたが最終的に、男は生理もないし妊娠もしないから女の気持ちなんて分からないんだろうなと開き直ってました🙄
出産後も赤ちゃんを連れて外出したときに親切にしてくれるのはほとんど女性です。男はマジで気が利かないw