![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳11ヶ月の娘がいて、パートで働いている女性がいます。仕事を変えたもののミスをしてしまい、不安になっています。産休育休を取得できるか、つわりがひどい場合の休職などについて心配しています。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。
すでに心折れかけてます、、、笑
娘1歳11ヶ月で今年の4月から保育園に通ってます。
先週まで派遣で建設事務のお仕事をしてましたが、
充足となってしまった為契約満了で終了しました😣
その後先週水曜日から、物流倉庫のパートで働いてますが、
金曜日にミスをしてしまい、、、心折れかけてます、、、😣笑
ミスの内容はバラでピッキングするものを
箱ごとピッキングしてしまったというミスです😣
初めて経験するお仕事ですが
休みがとりやすい、時給も希望ライン、保育園から近いという点で
この仕事に就きました。
パートで働くのが初めてなのですが、
パートでも産休育休ってとれますか???
今すぐにではありませんが、自分に少し余裕ができたら
二人目も考えてるのですが、求人に
産休育休取得経験ありのようなのがありませんでした、、、
それと、娘の妊娠中重症妊娠悪阻で入院し
3ヶ月休職していたのですが、もしも二人目もつわりが酷く
休職せざるを得ない場合も休職できるのでしょうか、、、?
とにかく今働けるとこ探さなきゃ!って感じで
後先の事考えずに仕事決めちゃったけど大丈夫かな、、、と
色々不安になってきました、、、笑
物流倉庫で働いてる方や同じようにパートで働いてる方など
コメント頂けると嬉しいです😣🧡
- ななみ(3歳3ヶ月)
コメント
![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ
物流倉庫のパート勤務です😊
今は育休中ですが、産休も取得しました!
悪阻での休職は会社の規模にもよるかもです😥
うちは物流では大手なので長期休みも割と取りやすく、夏休み冬休み丸々お休みのパートさんもいます🤣
ピッキングのミスなんて全然きにしなくて大丈夫ですよ〜!
次から気をつけましょう😊
誤ピックを防ぐために次の検品作業がある訳ですし😁
ななみ
コメントありがとうございます😣🧡!
会社の規模なんですね、、、大手なのかどうなのか、、、
なぁさんの会社はシフト制ですか、、、?
うちは日曜定休で他シフトですが、私は平日のみ出勤にしていて、お盆や年末年始は自由に希望休出していいからねとパートさんに言われました😢
次から気をつければ大丈夫ですよね😭
みんな早いからわたしも早くやらなきゃ!と思い急いでピッキングしてしまったからかなって思ってました😣
なぁ
完全シフト制です。
うちの会社は繁忙期以外は平日のみの稼働なのでみんな自由に休み取ってます😊
お盆や年末年始も保育園が休みなら私も休んでますよ!
みんな早いと焦りますよね😖
でもそれは慣れてくればどんどんスピードあがりますから気にしなくて大丈夫です☺️
まだ入社して日も浅いですし、初めての職種ならゆっくりでも正確にやる方がいいです🙆🏻
そのうち自分のやりやすい方法が分かってくるので✨
そして今後のためにも気の合うベテランパートさんを見つけておくといいと思います!
何でも聞きやすいので(笑)
ななみ
そうなんですね!!!
休みとっていいよって言われてるし
保育園お休みならお休みもらってもいいですよね😭
そうですよね、、、!
今はとにかく正確にできるように頑張ってみます😢!
気の合う方も探してみます!!!笑
なぁさんにコメント頂けてめちゃめちゃ救われました、、、😣🩷
本当にありがとうございます😢!!!
なぁ
保育園が休みなら休みで全然大丈夫ですよ!
むしろお盆や年末年始などはいつも頑張って保育園に行ってる子供の為に休みましょ♡
仕事も大事ですけど、子供と過ごす時間も大切です‼️
そこは堂々と休み取りましょ👌
金曜日のミスを引きずってるほうがきっと次もミスります😱
なので週末を挟んで気持ちも切り替えです!
きっと他のパートさんは、ななみさんのミスをそこまで見てませんよ〜(笑)
バラかカートンかなんてよくある誤ピックなんで(笑)
もう金曜日のミスは忘れて、また来週から仕事楽しみましょ🥰
ファイトです‼️