※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中の膣炎やカンジタで尿漏れが心配。おりもの増えてウォッシュレットやおりものシート辞めたけど、パンツが汚れるのが大変。尿漏れ対策に不安がある。

【妊娠中の膣炎やカンジタについて、尿漏れの対策はどうしたらいいですか?】

妊娠中膣炎やカンジタになっていた方、
尿漏れなど起き始めた時期どうしてましたか?
吸水パッドも蒸れるからダメとか言われましたか?

私は今中期でおりものが急に増えたため、もしかして膣炎になってしまったのかと思い常に使っていたウォッシュレットとおりものシートを辞めました。パンツが汚れたら都度洗ってますが中々大変です😂
(痒みはないですが今検査してもらっていて結果待ちです)
もしこれから先尿漏れの時期になったらどうしよう……と内心焦ってます💧💧💧

コメント

kiki

1人目の時はカンジダめちゃくちゃ繰り返してましたが、吸水パッドやおりものシートダメとは言われなかったです!

蒸れたりしないししない方が良いことはわかってますが、結局パンツ替えないと意味ないしそんな毎度替えるのめんどくさいのでおりものシートをこまめにかえてました🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ダメと言われなかったんですね!

    わかります、大変ですよね;

    • 10月22日
  • kiki

    kiki

    私のところでは言われなかったですね🤔
    ちょこちょこ膣錠入れてもらったり、塗り薬貰ったりはしてましたが妊娠中はなりやすいししょうがないもんね〜って感じでした!

    おりものシートやめて良くなった!とかも聞きますけどね🥺でも私個人的には変わらなかったし、おりもの多いし尿漏れもそうですが気になるのでこまめにかえる方を選んでました!

    • 10月25日