
家庭でのトラウマを抱えたまま育児をしている方、辛い時があるか気になります。毒親との関係や、自分の子供に毒親を見せるべきか悩んでいます。
子供の頃の家庭でのトラウマを抱えたまま育児をしている方、いらっしゃいますか?
両親の離婚や虐待、育児放棄、いつも一人だった寂しさ、甘えたくても甘えられない悲しさ、なかなか頼ることが出来ず子供らしくない幼少期を過ごしたり、期待通りに生きなければ存在自体を見てもらえない虚しさ、また捨てられるかもという恐怖。
そういったものを抱えたまま大人になり、結婚して育児をする。
フラッシュバックや、私はなぜ愛されなかったのか?なぜ親は我が子に酷いことを出来たのかという気持ち、
これらを抱えて我が子と向き合うとき、ふと辛くなることはありませんか?
私もかなり複雑な環境で複雑な経験をたくさんして、その結果PTSDと難聴を患っていますが、
優しい主人と産まれたばかりの息子、主人側の温かい家族に囲まれて今とても幸せです。
でもやはり幸せな分、昔のことを思い出し、なぜ?という気持ちで爆発しそうになります。
息子を出産してから特にです。
いつもいつもこの気持ちに悩んでいる訳ではありませんが、ふとした時に辛くなります。
ちなみに今は毒親たちとは関係を断っています。
皆さんはどのように複雑な気持ちと向き合っているのか、聞いてみたくなりました。
そして、毒母に孫を見せてあげていませんが、それで良いと思いますか?(父親の居場所は知りません)
毒母は精神薬やタバコに依存し、家族中に迷惑をかけていて、それを自覚すら出来ていないので、去年から会っていません。(病院にかかるよう説得しましたが、それ以降私を敵視するようになりました)
- Kooちゃんかか(8歳)
コメント

退会ユーザー
はい。両親から、虐待されて育ちました。子供たちには、絶対に同じ想いをさせない様に、日頃から気をつけて育児しています。でも、あまりにも傷が深く、一人で泣く事も、多々あります。

ぴこたん
色々大変だったんですね、、
旦那さんには昔のこと全部話しましたか?
昔のことを1人で抱え込んでないですか?
私も色々あって出産してから生きづらさを感じて怒りや悲しみが溢れて、旦那さんに冷たく当たってしまったりどうしようもなくて、旦那さんにこの間初めて昔のことを話しました。
そしたら不思議と気持ちが楽になりました。
昔のことを話すのってすごく勇気がいりますが、一度ぶちまけてみるのもいいと思います。
産後体調は大丈夫ですか?
まだまだ寒いので体調に気をつけてくださいね
-
Kooちゃんかか
コメントありがとうございます。
主人には話を時々聞いてもらっています。
その時はとても楽になります😌
でも、我が子が可愛いせいか、そのギャップ?でとても辛くなってしまいます💦
いつか乗り越えたいです。- 2月25日
-
Kooちゃんかか
体調は戻ってきました!ありがとうございます😊
- 2月25日
-
ぴこたん
なんとなく気持ちわかります。
自分の子が可愛くて、自分ならあんな目には合わせたくない、どうして私をあんな目に合わせたんだろう、私のことは可愛くなかったのかなって怒りがこみ上げたりして悲しくなったりしました。
今もまだあるのできっと私は今も親に甘えたいんだなって思ってます。
旦那さんに聞いてもらってるんですね。
よかった😄!
ポコちゃんママさん、たくさん辛い思いしたからこれから今以上に沢山の幸せがきますよ!
お互い頑張りましょうね✨- 2月25日
-
Kooちゃんかか
涙が出そうになりました。
私一人が苦しんでいるわけではないですよね。
このつらさ、抱えきれないときはどこかで吐き出しながら生きていくしかないんですよね。
お互い我が子をたくさん愛してたくさん幸せになりましょうね😌- 2月25日
-
ぴこたん
ポコちゃんママさんの辛い気持ちはポコちゃんママさんにしかわからないので、ありきたりな事しか言えなくてゴメンなさい。
ポコちゃんママさんは沢山の事を乗り越えて、素敵な方だから、旦那さんや息子さん、旦那さんの家族に愛されているんだと思います。
顔もわからないわたしが言うのもなんですが、私はポコちゃんママさんはとっても素敵な方だと思います。
なかなか人に言えない時はこうやって吐き出してガス抜きしてくださいね。
私もそうします(´∀`)笑
きっと誰かは味方になってくれます╰(*´︶`*)╯♡- 2月25日
-
Kooちゃんかか
今主人の帰りを待ちながら、息子をだっこしていて、とても幸せな気持ちなのに、なぜか辛くなってしまったのです。
こんなにも優しいコメント本当にありがとうございます。
顔も知らない同士なのに、こうやって話したり励まし合ったりできるママリに私は感謝しています。
辛くなったらまた吐き出してみます。
KRさんも無理なくゆっくり育児楽しんでください😌- 2月25日
-
ぴこたん
幸せだなって思ってる瞬間に限って辛かった事思い出しちゃいますよね、、
そのまま笑っていたいのに邪魔してくるんですよね。
大丈夫ですか?
少し落ち着きましたか?
私なんかの気遣いまでしてくれてありがとうございます😊✨
きっと辛い思いしてきたからこそ、当たり前の事に感謝できると思うので明るい未来を信じましょう(´∀`)!
また、質問などで行き会うことがありましたらよろしくお願いします╰(*´︶`*)╯♡- 2月25日

04( ˙༥˙ )♡
ちょっと状況は違いますが
わたしも3ー4番目の子はみせてません。
絶縁してて
タバコ、酒、精神薬です…お金関係です。
暴言吐かれました。
わたしもこのままでいいのかわからないですが家庭が大事なので家庭を守りたいので。
毒親の書籍とかも読んだりしました。
辛い思いは
聞いてもらえる人に聞いてもらうのが大事ですよね。なかなか複雑なので友だちにはいえないので子育てサイトで知り合った方に聞いてもらって救われることとかもありました。
-
Kooちゃんかか
私の母も、昔から自分優先です。
本人は自覚無く、周りを振り回しているのに、むしろ自分が周りを支えているかのような振舞い。
そして今はタバコ精神薬、再婚した養父への依存。
もう人として理解できないです。
私も色んなサイトや本を読み、なんとか気持ちを落ち着けようとしています。
お互い、大事なものを守りましょうね💦
コメントありがとうございます😊- 2月25日

ウタ
うちもです。
両親が離婚して母親からの虐待、育児放棄で育ちました。
行事などある度に自分は一度もこんなことされなかった思い出がなにもないって悲しくなります。羨ましくもなります。
精神的に疲れることが多くなりました。
やっぱり今がどんなに幸せでも過去は一生消えないですからね。ずっとこの気持ちと戦うしかないんですかね。
-
Kooちゃんかか
同じですね、本当に重なります。
こんなものを背負わせた親を、私はもう親だと思えません。
悲しいけど、一生消えないのでしょうね。
どこかで吐き出しながら、我が子にはたくさん愛を注ぎながら生きていきましょう。
苦しいですね。
コメントありがとうございます😢- 2月25日
Kooちゃんかか
コメントありがとうございます。
私も時々一人で泣いてしまいます。
夢にうなされることも最近増えて参っています。
同じことなんて絶対に出来ませんよね💦