※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピー
お仕事

クラスの担任の問題行動を伝える方法について相談したいです。担任が子供に暴力を振るったり怒鳴ったりしているが、証拠を残す方法がわからない。園長も頼りにならず困っています。

【クラスの担任の言動について、真実を伝える方法を教えてください】

こども園に勤めてるのですが、クラスの担任の言動が私達にも酷いし、イライラしてる時は子どもにも酷くてギャフンと言わせたいと思ってます。

というと幼稚なのですが、、、実際どうやったら担任のやっている真実を伝えられるか力を下さい!

ボイスレコーダーで隠し撮り??でも携帯持ち込み禁止で動画はもっての外撮れません。

外面はよく園長もパワハラもどきで気に入られたいのか園長や上の先生達の前ではめちゃくちゃ別人なんです。
でも昨日は子どものあたま2歳児クラスをパコんっ!て音が出る程1発叩いたり、何回も言うことを聞かない子をドンって椅子ごと後ろに押して怒鳴りつける。。。

しかも喋れる子やお気に入りの親の子にはしない。


どうやったらいいでしようか?
園長に相談も思いましたが、園長もちょっとおかしいので。。。

コメント

ぴいまん

持ち込み禁止って法律じゃなくて園のルールなので私ならやります。
あれ?法律詳しくないのですが、幼稚園に持ち込み禁止みたいなのないですよね?

今ペン型みたいなのあるらしいのでバレない方法取ります。

虐待などの事実出た後に「持ち込み禁止~」なんて園が言っても無駄なので、大丈夫ですよ。

  • ハッピー

    ハッピー

    ありがとうございます!ペン型❣️
    園のルールです!
    絶対証拠集めます!
    同じクラスの先生も1人辞めたしもう1人も毎日下してるそうで皆参ってます。

    なにより子どもが可愛そすぎます。。

    • 10月21日
ママリ

親目線のコメントです。
是非、ボイスレコーダーでも隠しカメラでも設置して証拠を取ってください。
そして、警察署に提出して告訴してください。
喋ることのできない0〜2歳児を持つ親御さんの代表としての切なるお願いです。

  • ハッピー

    ハッピー

    ありがとうございます!!
    絶対証拠集めます!
    私も同じ子どもを持つ親として、親が知ったらどんな風に思うか。。いつも信じられません。。。
    私達は2歳児だから仕方ないしそこまで責めなくてもと思いながらお互いアイコンタクトでため息ついたりしてます。。。
    担任も子供が一応3人いるんですがね。。。
    保育者として有り得ません。

    • 10月21日