
運動会での参加できない悲しみについて、息子が参加できずつらい経験をした。周りは楽しそうで、自分だけ取り残された気持ち。同じ経験をした方はいるでしょうか。
【運動会での参加できない悲しみについて】
今日運動会でした。
自閉症、ADHDの息子は、何ひとつ参加できませんでした。
ずーっと癇癪起こしてよだれたらしながら泣いてました。
もう、色々とつらすぎます。
これからの行事全部休みたいです。
周りの子は楽しそうに参加していたり、泣きそうになりながらも頑張って参加していました。
うちだけ、泣いてばかりでなーんにもできませんでした。
まわりのママさんも何組も楽しそうにおしゃべりしていているなか、私と旦那だけ泣き喚いてる子供を抑えるのに必死。
もう悲しくてたまりませんでした。
取り残され出る感じで、嫌すぎます。
同じような方いませんか?いないですよね、、😭
- ダブルチョコ(5歳3ヶ月)
コメント

はる
長男が年中の時は何一つ参加せずに途中で帰りました。
当時はまだ診断ついてませんでしたが自閉スペクトラムです。
練習期間から嫌がり毎日帰宅後は30分は癇癪。
当日はとりあえず行ったけど、園児席にも行かずずっと保護者席にいました。
先生やクラスの子が呼びに来てくれても全く行かず、泣いてました。

*はな*
我が子ではありませんが、子どもと同じクラスの自閉症のお友達はイベントごと全て欠席していましたよ。
無理に参加する必要はないのかなと思います💦
-
ダブルチョコ
ちゃんとした理由があるなら欠席してもいいんですかね?先生にも相談してみます。
- 10月21日
-
*はな*
同じクラスのお友達は「みんなと一緒に出来ないから迷惑がかかるので」と親御さんが先生に伝えたようです💦
ちゃんとした理由というより親の気持ちの部分が大きいのかなと思いました😣
園によるとは思いますが、強制ではないので相談してみてもいいと思います。- 10月21日

はじめてのママリ🔰
わかります💧
うちもADHDです。
みんなは楽しみな運動会や行事でしょうが、私は本当に憂鬱で仕方ないです
これなんの罰ゲームなんだろうって涙こらえるのに必死で消えたくなります
恥ずかしいやら辛いやら誰のせいでもないけれど
もう行きたくない 見たくないって思ってしまいます💧
-
ダブルチョコ
同じ気持ちの方からコメント嬉しいです🥲
息子には悪いけど本当に罰ゲームですよね。私たちだけ違う世界にいるみたいで。
他の親御さんは笑顔がすごいのに私だけ真顔で。
しんどくて仕方ありませんでした。
それでも行事出てますか?- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
わかります。本当別世界です。全然笑えないし、笑っても苦笑いのみです。
行事のたび帰宅してから泣いていました。
11月も親子参加の行事あるのですが参加は迷っています😢- 10月21日
-
ダブルチョコ
下に書いてしまいました。
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね
これって特性がある子供からしたら親のエゴで
みんなと同じようにしてっていう無理をさせてるんじゃないかとか、
周りの定型の子が羨ましい気持ちから惨めな気持ちになるところからかとにかく涙出ますよね😣わたしはそんな気持ちでした😢- 10月21日
-
ダブルチョコ
本当に定型の子羨ましくなりますよね!
お友達とも一緒に遊ぶから自然とそのママさんとかも話せたり出来ますし。
私はそのせいでクラスに話せる方ひとりもいません。
クラスで話せる方いますか?- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
いません😢
うち他害行為も少し有りで加配ついていますが
嫌われています。
仕方ないと思いつつ
これからどうなるんだろうって不安ばかりです。
保育園には他に特性あるお子さんはいますか?- 10月21日
-
ダブルチョコ
それは肩身が狭いですね、、
不安になりますよねほんと。
落ち着きないかな?って子はいますが、特に障害があるような感じの子は1人もいないと思います。なんでうちだけ、、って感じです😞- 10月21日

ダブルチョコ
私も今日泣きました。車の中でぶわぁってなりました、、
私ももう行きたくない!ってなりました😢
息子も無理させたら可哀想だし私もメンタルズタボロになりますし

イチゴスペシャル
幼稚園でしょうか?
まだ、大丈夫です✨
うちは小1は走るの参加、ダンスは踊らなくて、
あとは癇癪で皆さんのテントじゃなく、私達のテントで待機でした💦
今は小2なりましたが、
今年も昨年よりは少し成長し、癇癪はありましたが、
行事は運動会以外は休ませてますよ😃
-
ダブルチョコ
保育園です。
まだ出来なくて当たり前かもしれませんが、うちだけずーっとぎゃあぎゃあ泣いてもう恥ずかしいばかりでした。
運動会以外は休ませてあげてるんですね。私ももうそうします。
他になんの行事がありますか?- 10月22日
-
イチゴスペシャル
我が家も、3人目が小2自閉症です。お気持ち分かります‥。悲しいですよね。大きな声もいきなり出すし、
ハラハラしたり、恥ずかしいやら何やら😭😭
4歳、五歳ってまだ、癇癪すごかったです😭
運動会以外だと、
参観日(交流もあります)、
マラソン大会、
遠足ですかね。。
参観日は普通クラスの交流だと、他のことして集団行動できませんでした💦
私が泣いて帰ったことあります。支援クラスだけの参観日だと気楽に参加してます✨- 10月22日
ダブルチョコ
同じような感じですね。
メンタル削られまくったので、行かなければよかったと後悔してます。