
2歳〜2歳半のお子さんは10分程椅子に座っていられますか?先日の面接で息子が座っていられず心配しています。
【2歳〜2歳半のお子さん 10分程座っていられますか?】
2歳〜2歳半のお子さんは10分程椅子に座っていられますか?
先日 幼稚園の満3歳児入園クラスの面接を受けたのですが、面接会場の教室に子供用の椅子が用意されており10分程座っていないといけないという状況でした。
2歳4ヶ月の息子は教室内のおもちゃが気になり全く座っていられませんでした。
集団面接で5家族いましたがその内3人のお子さんはじっと大人しく座っていました。
人気モンテ園で募集人数も少なめ、おそらく兄弟姉妹枠もあったと思うので倍率が高くダメ元でしたがやはり不合格になりました。
もちろん不合格の原因が座れなかったことだとは限りませんが 子供への質問には全て答えられたので少し期待していたのですが…😂
通常より1年早い入園なのでおとなしくて聞き分けのいい子が合格になりやすいとは思うのですが それってとても優秀な子ですよね😂?
もしかしてうちの子ってすごく落ち着きがない?と少しだけ心配になっています😂
- ナツメグ(生後9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

のん
座れません🤗笑
性格ですよ〜2歳なんてそんなもんです!様々いますよ😊

mama
子供の性格もあるかもしれませんが、うちは大人しく椅子に座ってられます^ ^
元々大人しい性格で、周りにおもちゃがあっても「ママあれ!」って私に小声で言って、私が「遊んできていいよ!」って言うまでは座ってられます。
病院の待合室などは静かに座ってます。
どんな時も私がいいよって言うまでは手を繋いで歩いてくれるので助かってますが、もう少し活発にならないと集団生活は困るだろうなぁ、、、と思ってます(*´-`)💧
-
ナツメグ
ありがとうございます!
とっても羨ましい〜🤣!
ですがそれはそれでお悩みもあるんですね😳!
みんな違ってみんないいということですね…☺️笑- 10月21日

はじめてのママリ🔰
うちも座ってられないタイプです😔
うちの子も先日面接がありました。座ってられるかな?大丈夫かな?って不安でしたが当日は寝起きで不機嫌ということもありそもそも椅子に座ってくれず抱っこの状態で面接に挑みました😭
不機嫌だから先生のことも睨みつけるし最悪でした😭
-
ナツメグ
コメントありがとうございます!
うちもそもそも座ってなかったです😂
でもママ友や親戚にこの面接をすると「うちの子も絶対座れない!」、「2歳だとそんなもんでは!?」という意見しか出なかったので座れない子が多数派なのでは…?と勝手に思っています🤣
ネットでも他の幼稚園のレポですが「面接で暴れたけど受かった!」って書いてる人もいるので…!- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合、満3歳児ではなく来年年少さんの面接なので3歳過ぎてる子もいるし余計気になってしまったのかもしれません😔
言葉も遅いので心配で😭- 10月23日
ナツメグ
ありがとうございます!
安心しました!笑
乳幼児の個体差は大き過ぎますもんね🤣