※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

築浅の分譲マンション、最上階にお住みの方、夏場の暑さはどうでしょう…

築浅の分譲マンション、最上階にお住みの方、夏場の暑さはどうでしょうか?
営業さんと前の家主に聞きましたが、最近はつくりがしっかりしてるから大丈夫と言われましたが、実際のところどうなのかなと思います。
検討してるマンションは築5年、10階建です。

コメント

はじめてのママリ🔰

住んだことがありますが、暑いのでまずカーテンを開けっぱなしにはできないです。

どんな家もそうですが、日当たりがいい家は基本カーテンは閉めっぱなしになります。

カーテンを閉めれば空調が効くので問題ないですが、せっかくの眺めがいい景色が無意味だなと思いました。

最上階なら北側のみ大開口がある間取りがおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!カーテン閉めっぱなしは驚きです。
    ちなみに、何階に住まれていましたか?

    • 10月21日
はる

南東の掃き出し窓は、新築の一階でも暑いです
アルゴンガス入りの窓なので閉めている方が涼しく、断熱はきいてますが、北側の涼しさには敵いません
カーテンやシャッターも閉めていた方が断熱はされます

ちなみに20年程前、東向き最上階の11階に住んでいた時は、夏場は自宅よりも屋外の方が涼しかったです
東向きに窓がない部屋は風が通れば涼しかったですが、それ以外は酷暑でした
エアコンは良くきいたので、エアコンつければ問題ないです!エアコンつけずに済むほど涼しい夏は最近少ないですし、、、
冬は他の階の熱が上がってくるのか、フローリングが冷たすぎることもなく快適でした笑

冷房より暖房の方が光熱費がかかりますし、明るいので、私は南東や東向きが好きです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    👇すみません、下に返信してしまいました💦

    • 10月21日
  • はる

    はる

    どの部屋も同じ機種だったので、特別良いエアコンではないと思います

    日当たりの悪い部屋は湿気が問題になったり、暗かったりで売却時も人気は低かったようですし、日当たりが良い方が私は良いと思います!

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

夏場は外より暑いのはやばいですね😱でもエアコン効くなら何とかなりそうかな…!ちょっといいエアコンとか使われてましたか?👀

わたしも朝の明るさ大事なので、南東向きすきなんです。
今住んでる賃貸は、設備が古くて、暖房の光熱費やばいです😂😂

ママリ

7階最上階角部屋に住んだ事がありますが、日当たり良いので暑かったです💦💦
レースカーテンは基本閉めっぱなしでした✨