※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

18日に卵胞チェックしたら19ミリと20ミリの卵胞があり、hcg注射後に19ミリの卵胞が排卵。20ミリの卵胞はまだ排卵せず、萎む可能性あり。卵胞は自然に排卵するか、排卵する可能性があるならタイミング取りたい。

どなたか教えて欲しいです!

18日に卵胞チェックしたら19ミリと小さい卵胞の計2つありました。
その日にhcg注射して今日また卵胞チェック行ったら、19ミリだったほうが排卵してました。

もう一つは20ミリになっていて、まだ排卵してなく、先生は萎むだろうと言ってました。

この卵胞は自然に排卵したりしませんか?
やはり萎んでしまうのでしょうか。
排卵する可能性あるならまだタイミングとるつもりです。

どなたか、よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

元々排卵に問題ない方なら可能性は低いですがそれが自然に排卵する可能性はゼロじゃないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど可能性は低いんですね🤔💦

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一つ排卵すみなので基本は萎みます。

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!じゃあタイミングいらないかなー🥲教えて頂きありがとうございます!

    • 10月21日