※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ🔰
妊娠・出産

妊娠5週で胎嚢が小さく、卵黄嚢が大きいため、流産の可能性が心配です。1年前に稽留流産を経験しており、不安が募っています。経過を見守るしかありません。

【妊娠5週、胎嚢と卵黄嚢の大きさについて心配です】

妊娠5週、胎嚢と卵黄嚢の大きさについてです。
先日5w3dで受診しました。胎嚢の大きさは8.4mmで小さめだと言われました。それだけでも心配なのですが、エコーを見ると卵黄嚢が大きい。先生も、流産の可能性が高いとおっしゃっていました。
それからずっと検索魔です…。出血等はありませんが、1年前に7週で稽留流産を経験しているので不安で仕方ありません。
経過を見るしかないとわかっていますが、同じような方のお話をお聞きできたらと思います😔

コメント

はじめてのママリ🔰

胎嚢の半分ほど卵黄嚢があるとその可能性は高くなりますね、、
ただ絶対ではないです。

  • なみ🔰

    なみ🔰

    やはりそうですよね…
    お腹の子を信じて、次の受診まで待ちたいと思います。

    • 10月21日
みにぃ

不妊治療で授かったので週数のズレもなく
同じく5w3dの時に胎嚢8.0ミリでしたよ😊
卵黄囊ははっきりは見えませんでしたが恐らくこれだろうっと言うのはありました!

角度でサイズや見え方は大きく変わると思います…

7週の時に2日連続で胎嚢確認した際に
1日目は13ミリ 先生より成長する速度はそれぞれだからとフォローされ
次の日見たら20ミリ越え
改めて先生に聞くと角度で変わるから心配ないと言われたことありました!

  • なみ🔰

    なみ🔰

    成長には個人差があるのですね。
    希望が持てるお話が聞けて嬉しいです☺️
    卵黄嚢のこともまだ心配なのですが、大丈夫と信じて過ごしたいと思います!

    • 10月21日