
コップ飲みやスプーンフォーク食べの練習をあまりしていないけど、したい気持ちもある。他の食べ方もさせている。どれくらい練習させているか気になる。
【コップ飲みやスプーンフォーク食べの練習について】
コップ飲み、スプーン食べ練習あんまりさせていません。
コップ飲みは、夕方のご飯の時にやったりやらなかったり、です。持ってはくれるのですが、結局コップがおもちゃになって、そこらじゅうベタベタされるのが嫌で。。💧
スプーンフォーク食べは、時々させています。
スプーンにある程度くっつくご飯系、フォークはバナナぐらいしか使っていません。
手づかみ食べは、バナナやお菓子をさせています。
みなさんはどれくらい、コップ飲みやスプーンフォーク食べさせていますか?🤔
私は、させたい気持ちはありますが、いずれできるだろうという気持ちもあるので、したりしなかったりなので。。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
スプーンフォークをどのように始めたか覚えてないですが、コップ飲みは2歳近くになってからしました🤣
こぼされるのが嫌で…。
2歳近くで初めてからは今のところ1度しかこぼされてません👏笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!こぼされるの嫌ですよね、わかります⚡️
服ベタベタになるし、床も毎回拭くのしんどいですよね💧
2歳近くから始めても良いんですね、少し慌ててしまっていました😅