![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6ヶ月で異動し、後悔しています。休み中も苦痛で、前の職場が良かったと思っています。誰か同じ経験ありますか?
現在、妊娠6ヶ月です。
これまで私自身が他県に単身赴任をしていましたが、妊娠を機に自宅から通える場所に異動希望をだしました。(復帰後は同じ職場に復帰のため)
結果的に、希望通りの異動となりましたが、職場の雰囲気と仕事、人間関係に慣れず後悔しています。
有休消化もあるので、あと2ヶ月ほどで休みに入るのですが、その2ヶ月でさえ苦痛です。
復帰後のことを考えてこの決断をしたのに。。。
こうなることなら、前の職場にいた方が人間関係も仕事も上手く言ってたのに、と毎日考えてしまいます。
周りに話せる人もいなくて、毎日モヤモヤしストレスも溜まるばかり。
こんな経験された方、いますか?
- まめこ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
経験はないですが、後数ヶ月でお休みとる方と今からしっかりした関係性築こうとしてくる人が少ないのかなと感じました。
また、同じ会社であっても、土地によって人柄変わりますから、アットホームな人間関係からそっけない人間関係になることも考えられます。
後2ヶ月でしたら、できたら産休育休の手当もらうために、頑張って働くのがいいとおもいます。辛いでしょうが、今辞めたらもったいないですよ😭
まめこ
そうですよね。どうせいなくなる人だと思ったら、関係性を築くのも仕事を教えるのもあまり意味がないと思ってしまいますよね。
確かに、職場が変わると雰囲気もこんなに変わるんだと衝撃を受けています。
もちろん、辞めたら生活的にも厳しいので辞めることは今のところ考えてないのですが、とりあえずは2ヶ月間無になって耐えるしかないかなって思います。