
コメント

ママリ
私も同じくギリギリまで休みたかったので15日復帰しましたよ😊✨️

しお☘
全然ありだと思います。
給料か保険かでもらえるお金は少し違いますが、育休範囲内であれば問題ないです。
私も復帰のときは復帰する月の最終週ギリギリまで休みたいと思っています。
最後何日かだけでも復帰していれば保育園に出す就業確認も問題ないはずですし。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊そうですよね、!!
- 10月21日

みさ
社会保険料が満額引かれるので、損といえば損かもしれないです😂
ただ、ギリギリまで育休手当ももらえるし、まあいっかなって感じでした。
わたしは月末に復職し、お給料は手取りほぼなしでした😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!実はもう育休手当もらっておらず😂
まあいいですかね。これから働くし!- 10月21日

なこ
9/26出産、4/1入園、4/17〜仕事復帰しました
仕事の締め日が15日なので17から復帰なら4月は社会保険料払わんでええと派遣担当に言われその通りにしたら4月末に4万近く払えと言われ払うことになりました😇💔
私の場合は復帰するなら1日からのほうがよかったみたいです😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私も途中なら一月分払うとのことでした😂- 10月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!社会保険料とかで、お給料の手取り少なかったですか?(そもそも高級取りのご職業でしたらすみません💦)
ママリ
私の子どもが4/26産まれで4月入園したので手当が26以降はナシ、加えて5/15復帰したのでその間無給みたいな感じになり損は損でした😂
15~で計算されたので基本給半額なのに社会保険料とかはしっかり引かれるので😭1日復帰より8万くらい違いました😣
でも最後の育休と思っていたのでお金よりも休むのをとりました😊❤️
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭❤️
なるほどなるほど!私もすでに無給でして😂
そして私も最後かなと思うので思いっきり休んでしまおうと思います笑
ママリ
悩みますよね~😭
でもいざ働きだしたら自由な休みや時間もなく今すでに疲れはてているので、ギリギリまで休むことをオススメします!!笑❤️
はじめてのママリ🔰
悩みます…
でもお話聞いて休む方に傾きまくってます笑😂❤️