※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nani
子育て・グッズ

産後ケア事業を利用したことがありますか?市で申請して承認が降りた後に利用可能。利用時間に制限あり。預けると後が辛くなるか心配。しっかり休みたいけど悩んでいます。

産後ケア事業、利用したことありますか?
住んでる市で泊まりのタイプのものと、3時間、6時間のタイプがあり
利用回数、生後3〜4ヶ月までとの限りがあり、市に申請して承認が降り次第利用できるとのことです。(すぐ利用できないってのが難点)

数時間や、数日、、
利用したところで余計に後が辛くなるかな?と思い悩んでます😅

人に預かってもらってしっかり休みたいとは思うのですが、、、


コメント

はじめてのママリ🔰

申請と登録だけしておいて、
寝不足がほんとに辛い時に
利用しましたよ🙆‍♀️
寝る時間確保するために
利用した、って感じです😂

  • nani

    nani

    寝不足ほんとに辛いですよね‥人格変わってしまいます😭

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

1時間タイプがうちの自治体にあり乳腺炎で利用しました。助産師さんと話をしたり余った時間に少し寝ただけで心と体が回復したような感じでした🥲🧡
うちの住んでる地域も泊まりや3時間、6時間タイプがありますが、友達が泊まりタイプ使ってとても休まったと言ってました!
申請だけでもしとくと良いかもしれません🧡

  • nani

    nani

    休まったのならリフレッシュにいいてますよね🥹
    期限までに利用回数分使っちゃおうかなと思えました!
    双子なので激安なのも良くて‥上の子も預かってくれたら夫婦共々ゆっくり休めるのになーって思っちゃってます😅

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    激安なのですね!
    うちの地域はそこまで安い訳ではないので、mamiさん恵まれている自治体ですよ😭💓
    双子ちゃん、可愛くて憧れだけどきっと大変だと思います!少しでも休めますように!
    では🙇‍♀️(返信いりません☺️)

    • 10月21日