※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
makuahine
その他の疑問

【産休入る際の送別品について、お返しは1人ずつ用意するべきかについて…

【産休入る際の送別品について、お返しは1人ずつ用意するべきかについての相談です】

職場の同僚(6人)から、産休入る際に送別品のような物を頂きました。
皆から一つとかではなく、それぞれから頂きました!
人によって値段は違って3000〜5000円ほどの品でした🎁


近々、職場まで行く予定がありお返しを渡そうかなと思っているのですが、この場合は私もくれたかた1人ずつにお返しを用意した方が良いと思いますか?

1人2000円ほどの物としても全員分を購入すると10000円越えてしまうため5000〜6000円ほどのお菓子か何かを1つ用意して持っていこうか迷っています💦
お恥ずかしながら産休、育休手当がまだ入っておらずカツカツの生活でして…😭


ただ、あげた側からしたら皆んなで1つのお返しだと微妙な気持ちにさせてしまうかな?と不安があります😅皆さんどう思いますか??

コメント

sasasa🐵

私だったらそれぞれに購入します😊
1000円~2000円くらいで購入出来るお菓子ですかね🤔
内容もそれぞれで変えます☺️

💸空から降ってきて💸

全員3分の1計算でそれぞれ用意すれば少しは費用抑えれると思います!
今カツカツなら手当が入った頃に
首も据わったころだし今更だけど
って言えば相手方も理解してもらえるとおもいますよ!

makuahine

お二方ありがとうございます😊
個別であげることにします✨