![ゆうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が暴力を振るい、子供の前で怒鳴り合い。役場相談を考えています。
【旦那の暴力に悩む私の対応について】
下の子が旦那のタバコを口に入れていたので私がキレました。今まで散々注意していたのに。そしたら、俺は置いてないと言って子供が2人居る前で机を思いきり蹴って暴れてベビーチェアも蹴り、私の顔の目の前まで来ててめーふざけんなよ出ていけ。などと言いだしました。私も子供の前で旦那に怒鳴ってしまったので本当に悪いことをしてしまった。と涙が出ます
なのですが物に当たったりされたのが本当に無理で一緒に居るのは厳しいなと思いました。
皆様ならどうしますか。役場などに相談に行くべきでしょうか
- ゆうちゃん(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
そのままとりあえず出ていきます!危なすぎて居られません。とりあえず実親に連絡して、傍にいなければ、義親かホテルかに一次避難して、別れるために動きます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
危険なので離れた方がいいと思います。お子さんに何かあってからでは遅いです。
-
ゆうちゃん
回答ありがとうございます。距離を取りたいのですが頼れる場所がなくどうしたら良いのか分からずです。。
- 10月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
物にあたるだけで、手は出さなかったのであれば、様子見します。
うちの旦那は怒ると物にあたります💦が、人に手を挙げることはないです😣
-
ゆうちゃん
回答ありがとうございます。手は出されませんでした。キレて物に当たる人って最悪ですよね。気持ち悪いです。
- 10月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出来ればすぐにご実家などに避難されたほうがいいかと💦
見の安全を確保した後に役所に相談に行かれるといいと思います。
私の身近な喫煙者数人もタバコの事で何か言われると人が変わったようにブチギレてたので中毒症状でもあると思います。怖かったですよね。お子さんとご自身の身をしっかり守って上げてくださいね。
-
ゆうちゃん
回答ありがとうございます。すごく怖かったですがもう私もとてつもないアドレナリンで殴りたきゃ殴れ。という感じまでいってました。もう本当に死んでほしいとすら思っています。もうこの人と夫婦で居るのは不可能だなと思った瞬間でした。
ニコチン依存ですね。煙草ってそんなに人が変わるんですね。- 10月21日
![のーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のーたん
ビデオ等回せたり証拠確定になるものがあれば一番ベストとは思います。私ならタバコが手に届く所に会った時点でゴミ箱に捨てますね。無断で。だってそこに置いた覚えないなら捨てられてもわかんないと思います。勝手にずっと探してろって感じです。
本当に危ないので旦那の教育をしっかりしないとですね
私ならそんな人とは一生一緒にはむりだと思うので離婚にむけて考え行動にうつすとおもいます。
ゆうちゃん
回答ありがとうございます。危なすぎますよね。子供2人ともギャン泣きで震えてました。義親は仲が悪いので頼れず実母も仲が悪いので行く場所が無くて困っています。しかもこんな時に限って朝早くから子供2人連れて法事に行かなくてはならず本当に辛いです?
チョッピー
誰の法事なのでしょう?夫側なら行かなくて良いと思いますが…お友達のお家とか誰か頼れそうな方いればそちらに…もしくはHOTEL言っちゃうか…小さい子居ると色々動きにくいですが…
ゆうちゃん
私の叔母の法事です。旦那側のだったら絶対にいかないです☺️笑
小さい子居ると本当に動きにくいですよね。。自分1人ならすぐどこか行けるのに。って思っちゃいます。
チョッピー
そうなんですね…🥹ご親戚には誰か頼れる方は居ないのですか?
チョッピー
内閣府が出している無料相談窓口があるのでそちらに電話してみてはどうでしょう?0120279889明日は大切ですが、今も大切ですし、
ゆうちゃん
親戚にも頼れる人がいなく😓💦困ったものです😢
相談窓口の電話番号本当にありがとうございます。電話してみます。?