
コメント

ルルラン
私は指でやってました!ほとんど出なかったのですが毎日頑張ってたら15ミリぐらいはでるように(笑)搾乳器つかってみてもよいよ?って言われてやったら、そのせいなのか分かりませんがガンガンに痛くなって産後最強につらかったです。すぐやめました!1ヶ月検診までは搾乳やってましたがその後即答やめましたよ〜。完ミです。乳首も駄目で保護器つけてもうまくいかなかったから余計です。実は未だに乳首の回りはアザが取れずに残ってます。

かりん
手は絶対しんどいですよ🙄
私は電動搾乳機だったので超楽ちんで大活躍でした💕💕
値段もそんなに高くないしあって損はないと思いますよ❤
電動搾乳機のおかげで母乳量ふえましたし❤
指でやったら痛いし、しんどくないですか?
電動搾乳機は調節できるので全く痛くないしほんと買ってよかったです💕
-
ひっきー
電動高いのかと思ってました!
ちょっと調べてみます(^-^)
アドバイスありがとうございました!- 2月26日
-
かりん
1万ちょっとですよ💓
搾乳して哺乳瓶で3ヶ月ぐらいあげてました❤
乳首も痛かったし上手に飲んでくれないのがストレスで😩
だけど母乳にこだわっていたので搾乳機は本当私にはよかったです💕💕
頑張ってください❤
あと、お味噌汁や甘酒や白米たくさん食べると母乳量ふえます!
あと夜中授乳頑張れば母乳分泌されます💓- 2月26日

ひなっこ
同じでした(>_<;)
手も手動の搾乳器も使って最初の頃は50㍉くらい取れていたのですが、だんだんでなくなり…保護器付けても怒って泣くし…悩みに悩んで2ヶ月半頃完ミにしました( ´-` )そのかなり前からほぼ出ていなかったのでおっぱいを吸わせるのを止めたというのが正しいですが(^^;)
もし母乳が出ているなら搾乳器使ってみてください(^^)しんどい様ならミルクでも全然いいと思いますし✨
-
ひっきー
二ヶ月半も頑張られたんですね、私には根気が全然足りずダメですね…ρ(・・、)
なんとなく母乳にこだわっているのですが、変なこだわりは捨てたそうがいいのかもしれませんね!- 2月26日
-
ひなっこ
吸わせ続けて3ヶ月から母乳が出始める人もいると助産師さんから言われたこともあって、諦めきれずズルズルといった感じです( ´-` )
正直辛かったです(笑)母乳が出ないと怒って泣く子供と一緒に何度も泣きました( ˟_˟ )
でも、1回諦めようとした後に最後の悪あがきで2週間くらい出来る限り吸わせてみて、私も子供も頑張った!!と思うことが出来たので「もういいか…」と(^^)
そのタイミングで私が体調を崩したこともあり薬を飲んだので、もうおっぱいを吸わせることを止めました。
今でもおっぱいあげたかったな~と思うことはありますが、お互いの負担は確実に減ったので( ´罒` )
無理することはないですが、後悔しない選択をされてください✨あかちゃんにはママの笑顔が1番なので!!- 2月26日
ルルラン
ほんと肩こりもひどいし、寝不足だし産後大変ですよね。ひっきーさんが母乳でてるなら搾乳器で搾乳したあげたらいいと思いますよ。子宮ガン検診で最近産院にいったのですが、先生に「母乳よくでてる?」って聞かれたので「全く、出してません!」って答えたら「それで良いんや!こだわるからあかんのや〜ミルクでえんや!」って即返されました(笑)ミルク代はかかるので母乳でるなら出して上げたほうがいいと思いますよ。
ひっきー
一ヶ月を目処にかんばって難しそうだったら完ミも検討しようと思います!こだわってストレスなるより割り切って赤ちゃんへ愛情注ぐほうがいいですよね!
アドバイスありがとうございました♪