※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MH
妊娠・出産

初めての妊娠で検査内容に不安。6週で胎児の心拍確認のみで、母体検査や母子手帳の指示がなく不安。通院先で12週まで診てもらい、紹介状を書いてもらう流れ。2週後に再来院。

【初めての妊娠で検査内容が不安です】

6w2dです。本日はじめて胎児の心拍の確認が取れて妊娠成立と病院で言われました。現在通っているクリニックではお産は出来ないので、12週まで診てもらい、紹介状を書いてもらう流れになりました。今日は経膣エコーとその話で終わり、とくに私自身の血液検査や尿検査はしなかったのですが、6週だとこういうものなのでしょうか?また2週間後に来るように言われたのですが、母子手帳を取得するような指示も出ていません。妊娠成立と同時に母体の検査もすると思っていたので、???の状態です。私自身初めての妊娠でわからないことだらけで不安です。
教えて頂けますと幸いです。
東京都。

コメント

みい

母子手帳交付の指示は病院によります。心拍確認1回で母子手帳のGOが出る病院もあれば心拍2回でGOを出す病院もあります。私の場合は1回でした。
母子手帳を交付されることで補助券等ももらえるのでその補助券を使っで母体の検査もします。(血液検査や尿検査等)

何も言われていないのであれば指示があるまで待てば大丈夫です。

  • MH

    MH

    コメントありがとうございます!知らなかったです😊ネット等で調べると6週頃から母体検査とあったので心拍でした、、。

    ありがとうございました!!

    • 10月21日
ちょみ

私の行っているところは12週でGOサインでした!
それまでは経膣エコーのみで、貰ってからの初回の妊婦検診で色々な検査をしましたよ!

  • MH

    MH

    ありがとうございます。
    なるほど🧐クリニックによって違うんですね!
    心拍確認が取れたらすぐなのかと思っていました( ゚д゚)
    ありがとうございます!勉強になりました🎵

    • 10月21日