
保育園からもらった現況届に就労証明書が必要か不安。他の園では不要との回答。新一年生の保護者はどうだったか不明。市に確認できず、提出期限が迫る。
保育園の現況届の添付書類について
岡山市の保育園に通っています。
来年度小学生になる娘がいます。
本日保育園から現況届の用紙をもらいました。
現況届の裏にチェック項目があり、「保育の必要性」を証する書類として、就労証明書の添付が必要と書かれていました。
そして、白紙の就労証明書が同封されておりました。
来年度は小学生なので利用予定はありませんが、職場で就労証明書をもらう必要があるのでしょうか?
他の園(3園程)の方に聞くと就労証明書の用紙はもらっておらず、来年度は小学生なので証明は不要だと思うとの回答でした。
私自身は、継続利用のためでなく、現在の保育の必要性を証明するのに就労証明書が必要だと思っていたのですが、聞く方みなさん不要と回答されており、軽くパニックです💦
来年度新一年生のお子さんがいらっしゃる方は、園からはどのように説明がありましたか?
市に確認すればいいのは分かっているのですが、提出期限まで時間がないため、質問させてもらいました。
よろしくお願いします🙇
- ばなな(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも今、年長児がいます!
何の説明もなかったですが
就労証明書は入ってましたよ!
私も現在の保育の必要性の証明だと
思ってます!
もし必要ないとしても確認の電話が
めんどくさいので職場に提出して
書いてもらうようにしています😂

ビルド
年長児も就労証明の提出は必須ですよー!
-
ばなな
コメントありがとうございます!
うちの園だけおかしいのかと思っていたので、必要だと言って頂けて安心しました😊
もし不要なら、年中の時に出したきりになるので、その後退職しても利用できてしまうので、そんなに甘くはないだろうとモヤモヤしていたので、スッキリしました!- 10月21日
ばなな
コメントありがとうございます!
就労証明書もあったんですね~
同じ認識の方がいて安心しました😊
確かに書いてもらっていれば確実ですね!!
私も出そうと思います。