※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むう
子育て・グッズ

お昼寝のスケジュールについて、生後5〜6ヶ月の赤ちゃんのママさんです。

生後5〜6ヶ月で、夜寝たら朝まで起きない赤ちゃんのママさん!

お昼寝のスケジュールを教えてください🥺✨





生後5ヶ月 生後6ヶ月

コメント

はじめてのママリ🔰

今はもう7ヶ月になってしまいましたが、
5ヶ月のときも6ヶ月のときも変わらず結構寝ております🤣🤣

朝7時ミルク→しばらく遊んで寝室goで勝手に寝てる
11時半ミルク→しばらく遊んで寝室go勝手に寝てる
16時ミルク→晩御飯準備等でしばらくして寝室goするのですがこの時間はなぜかいつも寝室で寝ぐずってるのでリビングでコロコロ
20時半ミルク→寝室goで騒ぎ立てて寝ております

14時半以降は長女がいるので邪魔されることも多々あります😮‍💨

ママリ

生後6ヶ月です!

8時 起床 離乳食+🍼120ml
10時~13時 昼寝
14時 🍼200ml
16時~17時 昼寝
18時 お風呂+🍼240ml
19時 就寝

いつもこんな感じです!

はじめてのママリ🔰

生後5ヶ月半です。
夜20時から22時の間からぐっすり眠り朝6時から7時半までには起床します。
午前中10時頃からぐずり30分〜二度寝で1時間程寝て、元気に遊びます
お昼は12時から14時の間で30分ほど寝て、夕方頃もう一度寝ますよ。
意図的にでは全て自然になんですが…。
基本的にお昼寝の時間は本人の自由でいいと思ってます!

はじめてのママリ🔰

朝6時頃起床、19時前就寝です。
眠くなったら1人で寝てるので本人の気分次第ですが、見てる限り8時〜9時頃、お昼と夕方に30〜1時間程寝てます👶

ささみ

5ヶ月半、たまにですがぶっ通し寝ます。

9:30朝寝(1〜2.5時間)
14:30昼寝(1時間)
17:00夕寝(30分)

朝寝昼寝も30分くらいで起きちゃう時ありますが🥹

🪼

20:30ごろ寝て7時ごろ起きてます!
大体10:30〜11:00くらいに30分、14:00くらいに30分、16:00ころに30分って感じですね。
添い寝で寝てます。(ただ隣にいるだけ、トントンなし)

ママねこ

生後6ヶ月の双子です。
多少前後することもありますが、だいたい20:00就寝、7:00起床です。
昼寝は午前中に10:00〜12:00あたりで1時間半から2時間、午後に14:30〜16:30あたりで1時間半から2時間です。
昼も夜も真っ暗にした寝室に転がせば勝手に寝ていくので、毎日上記の時間に移動させています。

むう

皆さんまとめてのお返事で申し訳ありません💦
うちの子は最近夜中に何度か起きるようになってしまったのでお昼寝を少し減らそうかなあ?と思っていましたが、お昼寝しっかりしても寝てくれる赤ちゃんが多いようなので赤ちゃんの性格によるんですね☺️✨
とても参考になりました、ありがとうございました🥹💕💕