※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お仕事

焼肉屋と介護の時給が違う。焼肉屋はシフト不安、介護は勉強不安。どちらがいいですか?

①焼肉屋
時給1000円〜

②介護
時給935円〜?(面接まではっきりしない)

シングルマザーです
距離はどちらも同じです

焼肉屋は急な休みとシフト一週間毎提出なのでどうなのかな?というところで
介護は給料とまた勉強していかないといけないというところの不安があります

みなさんならどうされますか?😣

コメント

いちごちゃん

興味ある方に行きます。
飲食だと朝はゆっくりだけど、夜の出勤は必須なのかが不安なところですね。

  • mamari

    mamari


    興味、、うーんどっちもどっちくらいです😣
    どちらも9時〜17時です☺️

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

①にします!
私自身飲食店で働くのが
大好きなので!
今も9時〜17時で飲食店で
働いています☺️
時給も1000円で一緒です!

  • mamari

    mamari


    飲食店は喫茶店でしか働いた経験がないのですが、接客好きなほうだったらやっていけますかね🥺?

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    接客好きだったら
    絶対大丈夫だと思います😍
    今、33歳なんですが飲食店で
    働くのが大好き過ぎてずっと
    いろんな飲食店で働いてきたんですが
    他の仕事もやってみたいなーって
    興味本位でそれこそ介護も
    してみましたがやっぱり
    自分には飲食店しか向いてないな!と
    思って転職しました🤣
    今仕事がめちゃくちゃ楽しいし
    ストレスフリーです🥰
    人間関係がいいのもあるかもですが🥺

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに今はキッチンで
    働いてます!
    ホールも好きなんですが
    ホールの方がお客様に
    気使わなくていいし
    イライラもしないので🤣
    焼肉屋さんはキッチンは
    無理ですか?😆

    • 10月20日
  • mamari

    mamari


    ホールとかキッチンとかは書いてなくて、ほぼ接客なしでレジ、ドリンク作り、盛り付けと書いてました!

    • 10月20日
deleted user

出勤時間で決めます

私は介護ですがやりがいはありますし楽しいです

  • mamari

    mamari


    出勤時間はどちらも同じなんですよ😢

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!

    なかなか難しい選択ですがどちらにしても子育てに理解があるかが一番です!
    介護は主婦も多いから理解されやすいとは思いますが…

    mamariさんにとってどちらがやりがいがあるか…です
    介護は処遇改善手当がつく施設もありますよ☺️

    • 10月20日
  • mamari

    mamari


    どちらかというと接客業の方が楽しめそうだなとは思いますが、、
    ヘルパー2球のみで未経験なのでつかないんですよ、、

    • 10月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    処遇改善手当は介護してる人みんなにつくはずですが…
    資格手当ではないので…

    • 10月21日
  • mamari

    mamari


    そうなんですね!
    何社か面接に行ったのですが、そう言う話がなかったです😣

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

私だったら土日休みや、急な体調不良の際の休めやすさで決めます。

飲食業でも働いていましたが、代わりの人を自分で探して。というお店だったので、すごく大変でした。

  • mamari

    mamari


    介護の方はそう言う面の融通は効くかと思います!

    飲食はどこもそんなかんじなんですかね😣

    • 10月21日