
浴室に扉をつけずに垂れ壁にしている家は、周知の上で行われているのでしょうか?
すごく気になるんですが、
浴室に扉🚪をつけずにはやりのr垂れ壁にしてるお家って
小さい時や家族だけだったらいいかもしれないですが、
いとこや友人、義家族が泊まりにきたり
子どもが思春期になった時
脱衣スペース丸見えだと思うんですが、、
それは周知の上でやってるんでしょうか?
- ママリ(妊娠27週目, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
そんなお家あるんですか😳!!
r垂れ壁のお家よくインスタで見てるんですけど、浴室をするのは中々勇気ありますね😳!
流行りのIKEAのリルとかで隠されたりするんですかね?

はじめてのママリ🔰
脱衣所が広いか、後からカーテンや扉をつけることを考えてるか、ですかね😅
姉の家は承知の上でお風呂がガラス張りで外資系のホテルのように丸見えで、たとえ家族でも誰かがお風呂入ってる時に洗面所が使いにくい構造です🤣
見た目をとる人はある程度いるってことですかね😅
-
ママリ
ガラス張りはかなり勇気いりますね、、、💦
オシャレなお家にする時って、機能性重視ゼロに近いですよね😹
ほんと見た目と使い勝手は別物だなあ〜と今つくづく思わされてます😹- 10月20日
ママリ
今新築建築中で参考にInstagram巡りしてたら、ちょこちょこ見かけて、最初はオシャレだな〜…いやいや将来どうするの?!ってなりました😹
やっぱり結局はカーテンつけるパターンですんね!笑