※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の送迎時間について、9時15分までに登園が必要です。仕事が10時からで家から保育園まで2分、職場まで自転車で15分です。9時に登園している理由は、出勤前に一息つけるためです。9時15分に登園すべきか、15分に来ても大丈夫か悩んでいます。

【保育園の送迎時間について】

保育園の送迎時間についてです!
9時15分までに登園という決まりがあります。家から保育園までは徒歩2分で職場までは自転車で15分です。
仕事が10時からでいつも9時くらいに登園し、一度自宅に戻り9時半前に家を出てます。
これってまずいでしょうか?💦お迎え前の買い物など禁止なので送ってから一度自宅に戻るのはルール違反なのかなと💦
先生にも以前やんわりとは伝えてあるんですが理解してるか分かりません💦
もちろん、就労証明書など出してるので10時出勤、職場までは15分なのは伝えてあります!
9時に登園してる理由は正直なところ家に一度帰って出勤まで一息つける時間があるので😂

今日ちょうど家を出る9時半前に保育園から発熱の電話があり、まだ家を出てなかったんですが気まずくて自転車に乗ってる感じですぐ向かいます!と伝えました😂
9時15分に登園すべきですかね?💦保育士さんにも家帰る時間あるなら15分に来いよと思われちゃうでしょうか?😥
それとも15分くらい気にされないですかね?😥
もし9時に登園してる理由を聞かれたらなんと答えればいいでしょうか?
15分に登園したとしてもそのまま出勤すると早すぎるので一度帰るのは変わらないと思います💦

コメント

はじめてのママリ🔰

自宅に戻って着替えてから、徒歩で保育園に行って家に戻って車に乗ってから出勤とかもあるので問題ないと思います🤔それかどうしても気になるなら15分より遅くても良いか聞くと良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    私にはそういう理由が無いのでなんか後ろめたくて😂
    そうなんですよね、9時がダメならいっそ9時半くらいの登園のほうがよくて💦ちょっと様子見てみます💦

    • 10月20日
のり

9:15迄に登園ならそれまでに行っているので平気だと思いますよ??
例えば朝8時とかに預けてるとかだと就業時間まで時間あるのにそんなに早く預けないでと言われてしまうかもしれないですが…(朝早いと保育士さんの数も少ないと思うので)

  • ママリ

    ママリ

    私もたかだか15分の差なのでいいかなーとも思うんですがなんか後ろめたくて😂

    • 10月20日