※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーみん
子育て・グッズ

娘にYouTubeやテレビを見せている時間について気になります。他の方はどうしているか教えてください。

YouTubeやテレビをどれくらい見せていますか?

お休みの日の日中や、保育園から帰ってきてから寝るまでの間、娘の好きなYouTube(英語や日本語の歌に合わせて人形やアニメが動くやつ)をテレビで流しっぱなしにしています。

家事などやらなきゃいけないことをやっている時以外はそばに行って遊ぶようにしてますが、テレビのつけっぱなしってどうなのかなとふと気になったので、みなさんはどうしているのかお聞きしたいです🙇‍♂️

コメント

deleted user

全く一緒すぎます( ; ; )
保育園から帰ってきて、娘に構う体力がなくてテレビでYouTubeに頼ってます😵‍💫

  • むーみん

    むーみん

    月齢も一緒ですね☺️
    つい頼ってしまうのですが、テレビの見せすぎって良くないのかなあってちょっと心配になりますよね🥺

    • 10月20日
ちゃんみー

私もテレビ好きなのでテレビは常につけてます。手が離せない時だけ私は見せてますが、旦那はすぐ見せますwでも、やる事あるとき見ててくれると助かりますので見せてます🤣🤣もう、何時間見せるとか全く考えてないです😊

  • むーみん

    むーみん

    無音よりかはつけてた方が良いですよね☺️見せるのは○時間まで!とか決めたとしても難しそうですよね🥲

    • 10月20日
deleted user

うちは夫婦ともテレビ見る習慣ないせいか付けっぱなしは気が散って無理なので、子供が見る時間だけです😊

1歳ならいないいないばあくらいだったと思います。
今は1回30分と決めてます🙆‍♀️

  • むーみん

    むーみん

    一日30分と決めてるのすごいです👏テレビを見ていない時間は何をしてますか?☺️

    • 10月20日
ママリさん

自宅保育ですが、午前中は1時間くらい(のんびり家事してる間)午後は夕方〜寝る前まで見せてます😊ずっと釘付けで見てるわけじゃないし、BGM的な感じで流しっぱなしにしてます!夕飯の時間は消します😌

  • むーみん

    むーみん

    釘付けだとちょっと心配になりますが、BGM程度ならつけてるご家庭多そうですね!ありがとうございます😊

    • 10月20日