※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来週の一時保育利用で、園で溶連菌感染があるか悩んでいます。美容室に行くための利用で、将来の通園も考えています。皆さんならどうしますか?

来週、一時保育利用する予定だったんですが予定していた園で2歳児クラスですが溶連菌が2人くらい?いるみたいです。 一応、一歳時クラスでの利用?ではありますが1箇所に集まって?保育することもあるので絶対うつらないですとは言えないです…とのことだったので。 あと兄弟がなっていてとかもあるかもしれないのでとのことでした。

今回一時保育利用する目的としては誕生日の日に街まで久しぶりに美容室行こうかな〜(仕事辞めてからは違うとこの美容室に行っていたので)と思い利用するつもりでした。
今後、保育園に通わせるつもりではあるのでそんなのいちいち気にしてもなあと思う反面、避けれることはまだ避けてあげたいなあと思う気持ちもあって…

皆さんならどうしますか? 絶対外せない理由じゃないし預けるのやめますか?
参考にしたいので教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

迷いますね🥲
最近うちの子が風邪を引いて今鼻水だらだらなんですが、鼻水がでる2日前に友だちの子どもと児童館で遊んでその子が少し鼻水が出てて風邪の治りかけでした。そのときに移ったとかは限りませんが、近くで遊んでる子が咳とかしてたら恐らく移ってしまうかなと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😣💦
    やはり、預けるのやめたほうがいいですかね😣💦

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこを心配してるとなかなか預けるタイミング難しいですよね!
    預けた後1週間くらい他の用事がないならうつるの覚悟で預けちゃうかもしれないです🥲

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😣
    預けた翌週はもしかしたら、面接とか保育園関係の手続きとか出てくるかもしれないです😣
    保育園はほぼ決まりそうなので😣

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    用事あって、他に代わりに面倒見れる方がいないなら少し怖いですね🥲
    子どもが風邪引いたあと私も完全に風邪もらいました😇

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣
    代わりにみれるとなると私の両親かなとは思うんですが甥っ子の保育園の迎えもあるので厳しいかもです😭

    • 10月20日