
旦那さんに育休中に主にやってほしいことや助かることは何ですか? 育休中の担当を明確にする方がいいかもしれません。
2人目出産される方、旦那さんが育休を1〜2ヶ月とるとしたら何をメインでやって欲しいですか?
またはやってもらって助かったのは何ですか?
①家事(料理、掃除)
②上の子のお世話・遊び相手
③下の子のお世話
うちの主人は気付いたらやってね!というと何もできないか、やってるうちに他の目についたことを始めちゃうかんじです😂
なので、あなたはこの担当ね!とした方がわかりやすいかなと思っています。
※上の子のお世話をしてもらうからといって、私が全くやらない、関わらないという極端なことを考えているわけではありません💦
- にこ(1歳2ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ももんが
わたしは圧倒的に①ですかね😂
①の合間に②って感じで、とにかく休む時間を確保することに協力して欲しいです🥺

コンポタ
我が家は③で考えてますー!
1人目の時は夫は育休取らなかったので、全力で赤ちゃんのことやってもらって、
私は上の子メインでと思ってます。
こちらはそんなつもりなくても、どうしても下の子のお世話で
上の子に負担がいってしまったりストレスがかかったりしそうだなあと思い…
-
にこ
コメントありがとうございます😊
上の子も寂しい思いをしちゃいそうですよね🥲
うちも今の時点でも何か感じ取っているのかママママがすごいので、気持ちに寄り添ってあげないとですね💦- 10月20日

すくすくママ
②がメインでした。
気付いたらやってね!は難しいですよね…💦
うちは常に「わたしはこれやるから、こっちお願いします」との声かけでした。
-
にこ
コメントありがとうございます😊
やってないじゃん!とイライラしてしまわないよう、やって欲しいことは察してにならず声かけちゃんとできるように頑張ります〜💦- 10月20日

みかん🍊
3人目で夫が育休取ってました!2週間です。
料理と下の子のお世話が助かりました✨
私が料理苦手なので助かりました...!
洗濯とか洗い物は私がやってました!(洗い残しとかあるので...笑)
下の子のお世話もすごくやってくれて、私は体力ないので抱っこしとくのも疲れるし、子供も落ち着くのか夫の抱っこでよく寝てくれます🙆♀️
-
にこ
コメントありがとうございます😊
たくさんやってくださっていて、育休取ってくれたありがたみを感じますね☺️👍
家事や育児の中でも得意不得意ありますもんね!うちも主人の考えも聞きつつ、どうするか決めたいと思います✨- 10月20日

みーたん🌼姉妹ママ♡
②かな〜と思ってます!
帝王切開なので、できれば①も
やって欲しいですね〜🤭
-
にこ
コメントありがとうございます😊
帝王切開予定なのですね!それは体の回復を優先したいだすよね!
産後娘の体力についていけるか不安なので、公園など連れて行って走り回ったりはして欲しいな〜と思ってます😁- 10月20日
にこ
コメントありがとうございます😊
体休めたいですよね!新生児がいると睡眠も十分に取れないですし💦
夫も一日中いるとなると、3食の献立を考えるだけでも大変ですよね〜😅