※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が、夜通し眠れず、8時に寝かせたいが7時半に眠くなる。改善策は?

生後6ヶ月の息子がいます。
最近の睡眠スケジュールがいまだにこういう感じです。
7時くらいまで夜通し寝て欲しいです。
8時に寝させたいのにいつも7時半くらいに眠くなってしまいます。
どのようにすればいいでしょうか?( ; ; )

コメント

ぱな

19時半頃に寝て、微妙な夜中3時~4時くらいに起きちゃうのとっっっても分かります😭😭😭😭
同じでした😂
今は特に何も変わった事はしてないですが、19時半に寝て5時前後でミルクを欲しがり、飲んだらすぐ寝ます👶🏻
その5時もキツイですが😂

私が寝る前にオムツ交換してミルクあげたり、逆に寝る時間が遅くなっても起きる時間は変わらなかったので諦めました🤦🏻‍♀️、、
回答になってなくすみません🥲

  • ママリ

    ママリ

    5時にミルクですぐ寝てくれるようになってくれればありがたいです🥹
    成長して寝られる時間が多くなるのを待つしかないかもしれないですね🥲
    励みになります!ありがとうございます

    • 10月20日
ぴよ

我が家は6ヶ月のとき
こんな感じでしたw
明け方起きるの嫌ですよねー🥲

20時くらいに寝ていましたが
夕寝をさせていました!
19:30くらいに眠くなっちゃうとのことでしたら逆算して夕寝の時間を10分でも設けるのが効果的だと思います👶

ちなみに20時〜7時まで寝るようになったのは最近です😅w

  • ママリ

    ママリ

    夕寝がちゃんととれてますね!😳
    私も頑張って夕方眠らせてみます🥹
    20時〜7時、羨ましいです🥰
    ありがとうございます!
    アドバイスやってみます!

    • 10月20日
はじめてのママリ

うちの6ヶ月の子も同じ感じで19時には寝て夜中は2時間半毎に授乳、朝は5時起きで毎日しんどいです😭
上の子も断乳するまで夜通し寝ることはなかったので、今回は辛すぎて早めに断乳しちゃおうか考えちゃいます🤔

回答になってなくてすみません、同じ感じだったのでコメントしちゃいましたー🙏早くまとまった睡眠取りたいですね!!

  • ママリ

    ママリ

    我が家と同じ生活リズムですね🥹
    何ヶ月くらいに断乳予定ですか??
    同じ感じの方のコメント嬉しいです🥰

    • 10月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3回食になったら夜間断乳してみようかと考え中です。まだ離乳食始めたばかりなので先は長いですが…😭

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど🥲私も3回食になったら考えてみます!
    ありがとうございます!

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

うちはこんな感じです。逆に毎日頼むから早く寝てくれ!と思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平均22〜23時半就寝です。
    朝はゆっくりですが😂

    • 10月20日
ママリ

夜型なんですかね🥰
希望を言えば早く寝て遅く起きて欲しいですよね笑
ありがとうございます!