![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の猫にイライラしてしまう理由と対処法について相談ありますか?
【妊娠中の猫へのイライラについて】
1際の子供が居る妊娠7ヶ月のものです。
飼ってる猫にイライラしてしまいます。
子供が産まれる前は可愛くて可愛くて猫の写真動画ばかり撮ってました。子供が産まれてからは子供子供でそれがほぼ無くなりました。
最近までは前ほどでは無いですがちゃんと考えて行動してるつもりだったし適度に構っていました。
元々甘噛みの癖があったり足に噛み付いてきたりしてましたが今切迫で自宅安静の身で噛まれたりなにか悪さをされるとイラッときます。
前まではかまって欲しいんだなごめんねって思えてたのに今全く思えません。
また余計なことして。とかびっくりしてお腹に悪いから噛まないでよとか邪魔しないで!とか色々思ってイライラします。
子供が悪さしようがイライラしません。猫にだけイライラします。
いつまでもこの状態なのか。と思うと猫も可哀想です。
申し訳ない気持ちとイライラな気持ちとあって。
この気持ちどうすればいいのでしょうか
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も犬を飼っています🐕
夫婦と犬だけの生活の時は、もちろん子供のように可愛がっていましたが、子供が生まれるとどうしても子供優先にはなります。
子供がまだ小さいうちは、一人目の出産前ほど犬に構ってやれませんでしたが、子供が成長するにつれ、自分にも余裕が出来て構うことができています。
はじめてのママリさんは、一才のお子さん➕妊娠中ということもあり、中々大変な時期なので、猫ちゃんに構えないことも多いかと思います…
でも今イラッとする気持ちはずっとは今だけだと思うので、はじめてのママリさんもネコちゃんもお互いに辛抱する時期だと思います💧
コメント