
36歳の二児のママです。8年ぶりに妊娠し、驚いています。過去に流産経験あり。今回はまだ胎嚢のみ確認で、つわりも前回ほどではなく不安。他の方のつわり体験を知りたいです。今日で7週目です。
私は36才の二児のママです。
8年ぶりに妊娠して。。。
予想外で、おどろいてます。
8年前、稽留流産もしていて
その時は妊娠検査薬も
かなり薄い反応で、病院にいっても
心拍が、確認できずに
だめでした。
二回ともつわりは、ひどくて
常に吐いている状況だったのが
印象深く、今まだ、胎嚢しか確認できなくて、病院では、3週間後と。
まだ、あと、二週間もさきかと。
つわりも前みたいなことがなくて、
不安で不安でしかたありません。
胎児も先週みえなくて、
ちゃんと、妊娠してくれてるのかなと。
みなさん、つわりはどうでしたか?
ちなみに、今日で7w0日なんです。。
- riam mama(7歳, 15歳, 18歳)
コメント

みきみき
わたしは、8w~11wが、ピークで、食べづわりで、たべないとムカムカするかんじですが、
匂いに敏感で、ちょっとした匂いで気持ちをわるくなり、食べれたのが
キャベツ、そうめん、とうふ、パイナップル、うめのおにぎりで乗りきりました💦

えりり
私は毎回妊娠だと気づく前からつわりが始まってたので7wのときはもう吐いて吐いての生活でしたが、つわりが全く無かったという友達何人もいます!
つわりがなかったらなかったで赤ちゃん育ってるのかな?と不安になりそうですが、気にしすぎてストレスを溜めるのも良くないですし…といっても気になりますよね💦
次の診察で赤ちゃんが見えますように!!
-
riam mama
ありがとうございます。
お腹の子をしんじて、あと
二週間がんばります。
上も10才 下が8才
楽しみにしていて。。。
その気持ちが
伝わってくれれば
嬉しいです☺- 2月25日

たろー
コメント失礼します(*^o^*)
私は、8週〜12週までのつわりでした…‼️
質問者さんと同じく、つわりがないことに不安になり、検診のついでに先生に聞くと、
「つわりないなんてラッキーじゃーん‼️マタニティライフ楽しんでね(о´∀`о)つわりないと赤ちゃん心配っていうお母さん多いけど、つわりと赤ちゃんの健康に関してはまだわかってないことも多いから、不安にならなくて大丈夫‼️」
と言われました😊💕
ちなみに、計算上では6w4dのはずでしたが胎嚢すら見えませんでした…_(:3 」∠)_
2週間後には心拍も見えて、たった2週間でこんなに成長するんだ…
と感動したのを覚えています😅
素敵なマタニティライフになることを願ってます❤️
-
riam mama
ありがとうございます😆
元気でました。
年をとったせいか
体質も少しかわったのかな。?- 2月26日
riam mama
ありがとうございます。
久々すぎて
毎日不安で。。。😅
わたしも、以前は、みきみきさんとおなじ、匂いから始まり
毎日つらかったんです。
今、何かたべてないと
イライラしちゃったり。
なんか、日によって
違うので、それもふあんです。
みきみき
そうだったんですね。
8年だと記憶もところどころですもんね💦
わたしも安定期に入るまでも不安で、入ってからも不安で💦
だからriam mamaさんのお気持ちわかります。
妊娠するとホルモンバランスも崩れたり、変わったりするらしく余計精神的に上がり下がりするのかなと思います。
わたしも心配症なので、つわり中も、つわりが終わってからも、心配してた気がします。
不安はつきないかもしれませんが、お腹の赤ちゃんを信じて再診まで、お身体大事ななさってください♥
riam mama
ありがとうございます。
お腹の子
信じてがんばります。