※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
住まい

家の引き渡し遅れや不具合、補助金の問題で困っています。どこまで我慢すればいいでしょうか。


みなさんならどこまで我慢しますか?

お家の件について。です

①引き渡し日が1ヶ月以上遅れた
②ファミクロに大人の服を2段でかける事を
伝えていたのに出来たら真ん中の仕切りと床に
大人の服が被ってる
③住んで2週間で可動棚がいきなり落ちてきて
つけ直す時に気付いたのですが右側が上から
押してみるとしっかりハマらない。
見た目には分からない程度で落ちた衝撃とか
ではなさそうです。
④補助金の口座を書いた用紙を紛失したみたいで
再度口座番号を聞かれた。

色々重なりすぎて頭が痛いです。

コメント

deleted user

1の時点でもうピリッとしますし最後の4に関しては口座の紙を紛失された?とか怖すぎて普通に法的措置!!!とか思ってしまいます😔

𝐌🤎

私も上の方と同じで①の時点で我慢できません、、!
相当納得できる理由があるならあれですが、、
口座を書いた紙を紛失は信用問題だと思うので、そこは普通に有り得ません💦法的措置も普通かと、、💭

deleted user

①以外は無理です😱
②、③は直してもらう。
④はもう事件ですよね💦
金額請求したいくらい😫

はじめてのママリ🔰

全部我慢できないし許せないのでクソ文句言います笑笑

あこ

1以外は無理です……😭

はじめてのママリ🔰

①は天候などもあるのであるかもしれません💦
②は仕様書はどうなっていますか。仕様書通りならこちらの確認不足だと思います💦
③と④は論外、無しです。

ナバナ

1は理由によるのでわたしは許せるけど、2以降はめちゃくちゃ文句言います😡

ちなみにわたしも引き渡し1ヶ月くらい伸びました

てんまま

①は仕方ないかと
②はこちらで細かく指示出します。上の段は〇〇cm下の断は〇〇cm
③これは言います。
④個人情報なので許されないです。

はじめてのママリ🔰

④は許されないです!
他は仕方ないかなというか、自分の指定ミス、確認ミスもあるなとも思うので仕方ないかなと思ってしまうタイプです💦