※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

炊飯器での軟飯作り方について教えてください。水加減で困っています。

炊飯器での軟飯の作り方🍚

おすすめ教えてください!

今、1合のお米に対して、水を3合分入れて30分置いてからおかゆモードで炊いたのですが、水分が少ないのかしゃもじにべったりくっつくような仕上がりになりました💦
お水を加えてレンチン解凍しても団子っぽくなってしまいます。

0.5合のお米に対して水を1.5 合にして同じ様に炊いたら5倍粥の粒あり版みたいな仕上がりでした。

みなさんどうやってますか?

コメント

はじめてのママリ

お水が多すぎるような気がします!
米2合で水3合まで入れて通常モードで炊いてました!
1合だと水1.5じゃないでしょうか?
多少水分が多いのでベッタリはしますが、おかゆモードで炊くと余計べったりする気がします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    試されてる割合はどちらも同じ硬さのおかゆができる炊き方だと思います!
    出来上がり量は半分ですが…。

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりもうおかゆモードじゃないほうが良いんですね🍚
    そうなんです!同じ硬さになると思ったらならなくて💦
    古い炊飯器なのでもう替え時なのかもです😅
    ありがとうございました😊

    • 10月19日
はじめてのママリ

1:3の軟飯はべったりくっついて団子のようになるため逆に喉詰まりをしてしまうのではないかと思い早々にやめました!
今は米2合+水3合分、30分〜1時間置いて炊飯しています!(モードは白米か早炊き)
大人より少し柔らかい感じで炊き上がります。まだ10ヶ月だから柔らかめで作っていらっしゃるのかな?😌
軟飯からは一回分をラップに包んで冷凍しています!炊き上がったら一度混ぜて保温を切って放置して、少し冷めたところで小分けにしています〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなるもんなんですね😳
    早炊きモードでもうまくいくんですね!それは便利です✨
    もう少し水分少なめでも良いんですかね。。。
    なかなか👶離乳食手強くて、これだっていう好みが分からず😵

    やったことないので教えて欲しいのですが、冷めてからラップすると水分すってしまって余計団子みたいにならないですか?

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結局は柔らかくなってしまうので、炊く時の水を少なめでやっています😌
    一度米1:水1.5でトライしてみたらいかがでしょうか?😊もし赤ちゃんが食べられなくても軟飯なら大人も食べれるし😁

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    米2合に対して水3合分で作ったら少しおえつすることが増えました💦
    今度は硬いんですかね?💦

    • 10月25日