※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポップコーン
子育て・グッズ

新2号認定の申請条件と、パートをする場合でも可能か悩んでいます。夏休みは新2号認定が良いと聞きました。

新2号認定について相談です。

現在専業主婦で1号認定で幼稚園に預けています。
来年度からこども園に移行するにあたり、1号認定か、新2号認定かで悩んでいます。

というのも、来年度からパートを始めようかなぁと思っております。
ただ、登園時間内に終わるような短時間のパートを週2〜3で考えていますが、妊活中なのもあり妊娠すればこのまま専業主婦でいるつもりで、現在パートもするか検討中です。

幼稚園からこども園に移行にあたり、どちらで申請するか調査がきておりまして。

新2号認定の認定基準はあるのでしょうか?
また、現段階ではパートをするか悩んでいるのですが、こういう状態で新2号認定の申請はできるのでしょうか?

もし、パートをするなら夏休みなどは新2号認定の方がいいと教えてもらいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

基準はありますよ。
大体64時間は働いてるのが条件かと。
週2〜3じゃ結構長い時間働かないと超えなくないですか??

悩んでる状態で申請しても3ヶ月以内に決まらなければ1号になります

  • ポップコーン

    ポップコーン

    64時間なんですね。
    そこまではいかないから、1号認定しかなさそうですね。
    ありがとうございます😊

    • 10月19日