
10月2日に発熱し、咳や鼻水の症状が続いている。抗生剤を飲み終わったが、鼻詰まりが改善されず、再び発熱。新たな風邪を引いたのか悩んでいる。小児科か耳鼻科に行くべきか💦
10月2日に発熱し咳と鼻水の症状がありました。それから小児科で薬を処方してもらっても咳鼻水は治らなかったので耳鼻科で+で抗生剤を処方してもらいました。今日で飲み終わったのですが、咳はだいぶ治ったかな?と思うのですが鼻詰まりのような症状はあまり改善されていませんでした。今日保育園お迎えしてからやたら鼻水をすすっていて鼻声だなぁと思っていたら、さきほどからまた発熱しています。38度です。元々の風邪もすっきり治っていませんでしたが、新たな風邪を引いたんでしょうか😥
こういう場合、小児科に行くのがいいのか耳鼻科がいいのか💦
- Riri(6歳)

さち
熱があるなら小児科ですかね、💦

はじめてのママリ🔰
新しい風邪かぶり返したのかもしれませんね😥💦それか中耳炎とかで熱って場合もあるかもです🤔
家に解熱剤があれば私なら咳鼻水の症状を抑えたいので耳鼻科に行っちゃうかもです😅

るる
もしかしたら、中耳炎のことも考えられますし、耳鼻科に連れて行くといいかもしれないです!
耳鼻科に行けば風邪薬だしてくれます!
コメント