※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
gun
子育て・グッズ

小1のお姉ちゃんが朝弱く、学童でも問題が。自分の母子家庭経験から厳しくしてしまう。アドバイスをお願いします。

小1のお姉ちゃんにどうしても厳しくしてしまいます。

夜は早寝ですが、朝がどーしても弱い。
朝7時に起きたとしても1時間ぼーっとしてて、
結局朝ごはん食べれずに学校行く日があります。

学童に行ってますが、早めにお迎えに行ったら
まだ遊びたいとぐずり、
また後で迎えに行くという二度手間。
学童行くのが嫌と言われるより、
楽しんでくれていんだけど、
メリハリというのを分かって欲しくて…
時間割を自分で作らせたり、お約束を書き出したり、
何度やっても続きません。

自分がずっと母子家庭で低学年から全て1人でやってたので、
出来ないことはないと思ったらさらに厳しく言ってしまうんですよね…
なにかアドバイスあればお願いしたいです。

コメント

birth

なぜ迎えにいった学童でそのまま連れ帰ってこないのでしょう?
なんとかく1から10まで世話を焼いて母自身が疲れてませんか?
厳しくなってしまうのが嫌なんですか?それとも子供にきちんとなんでも一人でやってほしいのですか?
おっしゃっていることが相反しているような気がします。
メリハリをつけて自分のことは自分でやってほしいとなればそれなりに厳しくすることも必要だと思いますよ。それとも、自分の完璧主義に自分自身が追い詰められてはいないですか?

  • gun

    gun

    相反してますか…
    でも言われてること全て合ってます。

    今から3人目が産まれることもあり、
    自分の事は出来る限り自分でしてほしい。
    その為の話し合いも何度もしました。
    1から10まで言わないとしない。
    嫌になって言うのを辞めた時もありました。
    だけど、悪気もなく朝ごはんはそのまま。
    完璧主義もあるのかもしれません。

    放任してたら良いってことですか?

    • 2月25日
  • birth

    birth

    放任がよいのではなく、見守ることも大切ではないでしょうか?すぐに、結果をもとめずに。イライラしてしまうのは自分の完璧主義さに対してではないですか?自分はできたのに、では目の前の子供を見れてない気がします。
    まず言うのを半分にとどめてお子さま自身に考えてもらうことも必要ですかなと感じました。朝御飯を食べなくても死にません。忘れ物をしたら本人が悪いのです。母はきちんと忠告しました。お子さんを信じてみませんか。

    • 2月25日
  • gun

    gun

    おっしゃる通りで、
    忠告をしたあと、口を挟まず見守ることもしました。
    だけど、それはどのぐらいのスパンを見たら良いのでしょうか?
    入学当時は、まずは生活に慣れるということからはじめますよね?
    もうすぐ進級します。
    その為の準備として、今生活を改めるべきなのかな…という考えもありました。

    • 2月25日
  • birth

    birth

    とても熱心なお母様なんだろうなというのが伝わります。だけど、やっぱり子供は一筋縄ではいかないし、その子なりのペースもあると思うんですよね。一回でわかってしまう子、何百回と言ってもわからない子。

    • 2月26日
  • birth

    birth

    (途中で送ってしまいました。ごめんなさい。)
    一回でわかってくれる子を持った親からしたら、我が子はきっとだらしなくうつるかもしれない、でもしつけを怠慢してるわけではない。それでいいと思うんですよね。わからない子には積み重ねしかないですから。こうなると親と子の根比べなんです。
    そういううちも後者です。
    今から進級までに急にメリハリつけて生活しろっていっても無理があると思います。いついつまでのスパンで!こうあるべきだ!っていうのは子育てではあまりそぐわないのではないかと思います。

    • 2月26日
  • birth

    birth

    全然、話の解決にはなってないと思うのですが、「うちの子こうでこうで~!」って話せる人、周りにいますか?gunさんがおっしゃってることって七、八割わかるわかる~っていってもらえるようなことですよ。
    息の長い育児には同志もかかせません!

    • 2月26日
  • gun

    gun

    ありがとうございます!
    実は周りの友達より早く結婚、出産したために相談されることはあっても相談することがあまりありませんでした^^;
    やっと友達の子供も入学する年になりましたので、いろいろ話してみたいと思います。

    一度あれこれ考えるのをやめて、
    本人に任せてみようと思います!
    そしてまたこれから話し合いの場を設けていきたいと思います…
    長々とお付き合い頂きありがとうございました☺︎

    • 2月27日
deleted user

こんにちは😃
お子さんは低血圧だったりしませんか?
なかなか朝シャキッと出来ない子は、そういった可能性もあるようです。
厳しくする事も時には大事ですが、別の角度からアプローチしてみるのもよいかと思います。

私も母子家庭でしたが、子供の頃は朝はとても苦手でした。
(学校嫌いもありますが…)
でも1時間ボーッとするというまででは無かったので、
ただ怠けているだけではなく何か他にあるのかな?と思いました。

  • gun

    gun

    低血圧は考えたことなかったです。
    子供でも可能性はありますよね…
    楽しいことがある日や、お休みの日は
    シャキッとしてます。笑
    だから怠けに見えてしまうんですよね^^;

    子供とも何度も話し合ったのですが、
    なかなか改善されません…
    引き続き別角度から考えてみたいと思います。
    育児難しいです(TT)

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はまだ子育て経験は無いのですが、自分が怠け者だったので(^^;)

    確かに楽しみがある日や休みの日より、学校へのポテンシャルは低いのかもしれませんね。
    でも子供って割とそうかな?と思います。
    (遠足の前日は眠れない みたいな。)

    あとは対策として面倒ですが、朝さっとシャワーを浴びさせるとかも良いかもしれません(^^)

    私も6歳で妹が出来ましたが、今思うとまだまだ小さい子供だったな!と思います。
    お母さんも大変だと思います。
    専門的な事は分かりませんが、解決策が見つかるといいですね!

    • 2月25日
  • gun

    gun

    ありがとうございます!
    朝シャンですね!検討してみます^^
    まだまだこれからだとは思いますが、
    何か良い解決策が見つかるといいな…と思います^^;

    • 2月25日
04(  ˙༥˙  )♡

小学生が2人いて
娘は小2です。
小学生なったらまた大変になりますよね。
うちは朝、機嫌悪い時が多いです。
ごはん食べたくないとか。
そんな時はバナナとかヨーグルトとかチーズだけでもていったら食べてます。
娘さんも学童楽しいかもしれませんが
長い時間学校にいて疲れからのわがままもあるかもしれませんよね( ・ ・̥ )
わたしも小学生2人とはついつい言いすぎてぶつかります。
言いたいことや出来事を交換日記みたいにしたりしたりもしました。
なかなか続きませんが、、笑
育児、難しいですよね。

  • gun

    gun

    朝機嫌悪いと何もかもスムーズにいかず困りますよね^^;
    朝起きてすぐ朝ごはんとか大人でも食べる気にならないなー。とは思うんですが、
    親としては少しだけでも食べて!となりますよね^^;
    話し合いになればいいのですが、
    ぶつかり合うと難しいですよね…
    日々悩んでおります…(TT)

    • 2月25日
ままり

まずメリハリつけるなら 親が迎えに来たら帰る。は必ずだと思います。
どんな約束をしてるのか分かりませんが、私も母子家庭で育ちましたが、時間割を作らされたことはありません。
私も朝が弱かったです。今もですが。
子供は思い通りにならなくて当たり前だし、親の言うこと全てを聞くようになったときには親に言いたいことを言えなくなってると思います。
朝ご飯を食べれずに困るのは子どもです。それが嫌なら食べます。
自分が出来たからってガミガミ言うのは、世の中の義母や実母の子育ての方針と同じかなーと思います。
あなたはそうだったかもしれないけどいちいち言わないで!って、感じたことないですか?

しつけと押し付けは違うんじゃないかなーと思います。
なぜできないのか、どうしたらできるようになると思う?と一緒にゆっくり考えてあげるのもいいかもしれません。
しなくてもママが困ることではないことは、口出しする必要はないと思います。

  • gun

    gun

    自分ができたからあなたも!
    という気持ちはあっても、それを押し付けたことはありません…
    自分も時間割作ったことはないけど、
    おっしゃる通り、どうしたらできるようになるかの話し合いで、
    学校で時間割があるなら、お家でも作ってみようとなりました…
    一年間一緒に考えてこれなので、どうしたもんかと悩んでおります。
    子供にあったやり方が見つかれば良いのですが…
    押し付けにだけはならないよう気をつけます。

    • 2月25日
音

2回行くならはじめから遅い時間に行くのはダメなのでしょうか?
うちも小1ですが、朝なかなか起きなくて起きてもゴロゴロして、ご飯食べず着替えもせずで、毎朝ギリギリか遅れて行く事もあるようです。宿題もなかなかやらなかったり‥‥でも、宿題やらなくて困るのも遅れて困るのも娘ですからね~
と言っても毎日怒ってますけどねー
難しいですよね。

  • gun

    gun

    全く同じです!
    困るのはあなたよ!
    なんですけど、毎日宿題チェックを学校から言い渡されてるので、
    先生からみたら親の怠慢に見えるのではないか…?とも考えてます

    • 2月25日
  • gun

    gun

    ちなみに、以前もこのようなことがあったので、遅い時間に行くこともありました!
    仕事の関係上、帰宅時間が毎日同じではないので、早かったり遅かったりなんです。
    あと近くに仲の良い友達が住んでるので、
    早く帰って遊びたい!と言うこともあって、
    月に1週間、わたしの都合がつく週に学童お休みの日を作ってるんですね。
    それが悪いのかな…

    • 2月25日
  • 音

    そうなんですねー仕事の時間とかもありますもんね。それならやはり、迎え行った時にちゃんと連れて帰った方がいいと思います。
    ある程度大きくなると自分でってなりますが、1年生とかだと声かけしてくださいとか言われてますしね~本当難しいですよね。あまりガミガミ言うのもよくないですしね。
    2年生なって少しずつ変化あるといーですね。うちもですが。

    • 2月25日
  • gun

    gun

    ありがとうございます。
    お迎えに関してはちゃんと子供と話し合いました。
    きちんと理解してくれてると良いですが…^^;
    まだ一年ですもんね。
    これから、成長していけるといいなと思います。自分も含めて^^;

    • 2月25日