※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りみ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんのミルク減らし方とトータル量について相談です。現在のスケジュールでミルクを減らす方法や同じ月齢の方の一日のミルク量についてアドバイスをお願いします。

【ミルクの減らし方とトータル量について】

生後9ヶ月、三回食への移行について質問です!
現在完ミで2回食、スケジュールは

7:00 ミルク200
9:00 離乳食
12:00 ミルク240
15:00ミルク200
17:00離乳食
20:00 ミルク200

と結構ミルクに頼った感じになってます😫
なかなか離乳食の量が増えません😭
べちゃべちゃなものが嫌いみたいで、焼き魚とか麺類なら割と食べてくれます🥺
お米も大人と同じものを食べたがるのですがさすがにまだ普通の硬さのお米は早すぎますか?

ミルクを減らしていかなければならないと思うのですが、どの時間のミルクをどのくらい減らしていいのか不安なのでなにかアドバイスいただきたいです😭

同じ月齢の方、一日のミルクのトータル量も知りたいです。

よろしくお願いいたします🙇💕

コメント

ママリ

3回食で完ミです!
ミルクは14:00のおやつに100mlと、寝る前の20:00に200mlで、トータル300ml飲ませてます😋
2回食の時は同じ感じで4回ミルク飲んでましたが、3回食にしたら急に減りました!

3回食はどの時間にあげますか?

  • りみ

    りみ

    回答ありがとうございます!!
    三回食にすると減るんですね🥺
    正直怠けてまだ2回食でいいや…と思ってたんですけど、ちゃんとやらないとダメですね🤦‍♀️🤦‍♀️

    3回食だと、スケジュール的には
    7:30、12:00、17:00
    に離乳食になると思います🥺

    いきなり3回食はじめて急にミルクが半量になる…はさすがにまずいですよね??

    • 10月19日
  • ママリ

    ママリ

    ママと子供のペースがあるので、ゆっくりでいいんですよ😊

    いきなり半量だと栄養不足や水分不足が心配なので、ミルク量を少しずつ減らしていくのが良いと思います!

    うちは2回食の時200mlを4回飲んでましたが、3回食にする前に準備として、日中のミルク3回分を180→150→130→100と2週間くらいかけて少しずつ減らして、その分離乳食の量を増やしていきました!

    • 10月19日
Sarah

6:00 ミルク200
9:00 離乳食
10:30 ミルク180
13:00 離乳食
15:30 ミルク 180
18:00 離乳食
20:00 ミルク 220

私はアドバイスできる立場にありませんが、お世話になってる保健師さんは、1歳までは離乳食食べれなくてもミルクだけでも十分育つと良いと聞いたので気楽にやってます🙌
ウチは、逆に硬い食べ物が嫌いなので、まだお粥をあげてます🙄
消化機能がまだ未発達な時期だと思いますが、便と尿がしっかり出て、お子さん自身が元気にしてたら、私でしたら硬いもの食べさせると思います🙌
(麦茶などの水分量を増やしつつ)

  • りみ

    りみ

    回答ありがとうございます!!

    ミルクトータル量同じくらいですね🥺
    ママリの質問検索で見てみるともうこの時期でほぼミルク飲んでない…という子ばかりで不安になってしまいました😭
    もっと気楽に考えようとおもいます😭ありがとうございます🙇‍♀️
    ちなみに離乳食はだいたいどのくらい食べてますか…?

    • 10月19日
  • Sarah

    Sarah

    すみません間違えて下に返信しました💦

    • 10月19日
Sarah

そうなんですね!
私は、この時期はまだミルクで栄養を補ってと聞いて、1人目なので参考書にもそう書いてあるのでそれを信じてミルク沢山あげてます😁
離乳食は、調子良い時は160くらい、機嫌が悪いと100くらいです😅
普通にすくすく成長してるので、よその子がどうであれ、そこら辺は全く気にしてないです😉
離乳食食べてくれないとストレス溜まりますよね😵

  • りみ

    りみ

    個人差がかなりある時期らしく、なにが正解なのかわからず不安でしたが、すくすく成長しているならそれでいいですよね🥺
    ありがとうございます😭💕

    • 10月21日
うさぎ🔰

うちの子も今9ヶ月で、少し前まで2回食でミルクを5回あげてたのを3回食になってから4回にしました。

前は1日トータルで950〜1000飲んでましたが、今は800になりました。

因みに7部粥にしてあげてます。

スケジュールは
8時起床
8時半ミルク 200cc
8時45分離乳食 100g
12時半離乳食100g
12時45分ミルク200cc
16時半離乳食100g
16時45分ミルク200cc
19時お風呂
19時20分ミルク200cc
20時就寝

  • りみ

    りみ

    回答ありがとうございます😊

    ミルクも離乳食もしっかり食べてくれるんですね〜☺️☺️
    参考になります🙇‍♀️🙏

    • 10月21日
まほろば

うちも9ヶ月で3回食完ミです🍴
1日こんな感じで落ち着きました↓

6:00 離乳食+飲み物100ml(白湯か麦茶)
10:00 ミルク100ml
12:00 離乳食+飲み物100ml
15:00 ミルク100ml+おやつ
18:00 離乳食+飲み物100ml
21:00 ミルク200ml⏩️就寝

ミルク量は2回食の頃は1日800mlでしたが、3回食になり400mlになりました。ただ、水分をあまり摂りたがらないのでミルクが減った分、便秘がちになってしまったので2回食と3回食を1日おきずつにしたりと少しずつ移行すれば良かったなと思いました。

お米は9ヶ月ですと軟飯くらいなら大丈夫だと思いますが大人と同じだと固いかもしれません🥺

  • りみ

    りみ

    回答ありがとうございます😊
    ミルクが半分になるってことはしっかり食べてくれてるんですね🥹👏
    ミルク以外の水分ってなかなか難しいですよね…
    便秘なっちゃいますよね😭
    私もいきなりではなく少しずつやっていこうと思います😭

    • 10月21日
あおまる

来週10ヶ月になりますが今週から三回食にしました!

朝昼は離乳食後にミルク100
15時頃ミルク200
夜の離乳食後はお茶
寝る前21時頃にミルク140〜160

トータル540くらいです🤤

  • りみ

    りみ

    回答ありがとうございます😊
    とても参考になります🥺
    15時ごろしっかりミルク飲んで夜の離乳食もしっかり食べてくれますか?😳

    • 10月21日
あーママ

5時ミルク200
8時離乳食
12時~15時の間にミルク150から200
18時離乳食
20時ミルク150飲む時と残すときあります!

10ヶ月で3回食にしようと思いつつも…昼のミルク残すこと増えてきたから早めに切り替えちゃおうかな?と思ってます!(´▽`)
でも、めんどくささが勝つ🤣

上の子がまさにドロドロが苦手な子で10ヶ月手前で普通のご飯に切り替えました!さすがに詰まるかな?と思ってお湯入れてレンチンしてふやかして?あげてました🤭

  • りみ

    りみ

    回答ありがとうございます😊
    5時にミルク😭はやいですね👏👏
    しっかり食べれているのですね〜!!

    そうなんです、、めんどくさいんです、、中々上の子の時のようなやる気がでません、😂😂

    お米にお湯入れてレンチン、まさに昨日やりました🤣
    あまり食べてくれませんでした🤣🤣

    • 10月22日
  • あーママ

    あーママ

    たまーに7時まで直行しますが、空腹すぎてギャン泣きだから離乳食作りもせかせかしちゃいます🤣解凍のみですが🤣

    上の子の時は早く一緒に食べたい!という気持ちがあったはずなのにどこいった状態です🥹

    昨日下の子が家族のご飯タイムに乱入してくるから試しに普通のご飯あげたら上手にカミカミしてました🤣え?早くない??と焦る母でした🤣

    • 10月22日