赤ちゃんが寝すぎて心配。体重は増えているが、朝まで寝てしまうことがある。大丈夫でしょうか?
よく眠る赤ちゃん...現在2ヶ月半ほどのわが子ですが、いつも20時までには授乳+昼と同じ量のミルクを飲ませてから寝かしつけて遅くても21時には寝ます。
それから1回は必ず夜中起きてました。2時に起きたり、5時に起きたり。
それからまた9時頃まで寝てくれてました。
今日は6:30(今ですね笑)まで寝てくれました。
しかもこちらが起きて見たら目が開いていてご機嫌よく起きてた感じで泣きません💦
夜中私が目が覚める時もいつもあまり泣かずフガフガ言ってるので起きたり、一人でお話しし始めるのでそれで起きたりです。
寝すぎなような...
ちなみに6800gくらいあり、体重も順調に増えていると思います。
起きた時もご機嫌で寝てくれるのはありがたいですがあまりに寝すぎて心配になってしまいました(>_<)
大丈夫なのでしょうか?
今から朝のバタバタでお返事遅くなるかもしれませんがよろしくお願いします🙇
- あちゃん(3歳4ヶ月, 8歳)
コメント
がぁぜ
うぎゃーーー羨ましいっっ\(^o^)/
うちは上の子の時も下の子も、がんがん起きる系女子&男子なので、ひたすら羨ましいですヽ(;▽;)
なので経験談じゃないのですが、体重も順調に増えてて機嫌もいいなら大丈夫じゃないですかね〜
すっごく親孝行な息子さんなんですね♡
ぴよちん
寝すぎってことはないと思いますよ♪お子さんがご機嫌なら大丈夫なんじゃないですかね?
うちの子もなかなか寝付かなくて寝てもお昼寝は30分、夜中はちょくちょく起きてました!
羨ましいですよ😊
-
あちゃん
ぴよちんさんのお子さんはちょくちょく起きる子だったんですねー😰
うちの子は昼寝もまとめて2,3時間してくれるし、夜も寝てくれるしでありがたいですが逆に心配です😂
体重も増えてるし様子見ます!
ありがとうございました( ❁ᵕᴗᵕ )- 2月25日
ゆっち
きっと満足してるんです!
いつも泣かないって訳ではないですよね?!
うちも来週3ヶ月になる息子がいるのですが、お風呂に入れて授乳し20時くらいに寝ると2時くらいまで寝てくれます!
授乳間隔はその後4時間くらいです。
授乳回数も少ないけど、体重が順調に増えてるっぽいので、ポジティブに喜ぶことにしました✨
寝すぎも心配になりますよね💦
夜にしっかり寝てくれるのは、成長にとってもいいらしいので、きっと大丈夫だと思います❤️
-
あちゃん
夜中はほとんど泣かないです💦
寝かしつけの時に眠くてぐずってギャン泣きすることもありますが、私といる時は大体おとなしくいい子にしてます😣
旦那に預けるとギャン泣きしてます😂
寝過ぎて心配になります(>_<)
夜寝るのは成長にいいんですね!どうりで大きいわけですね😂笑
体重も増えてるし様子見ます!
ありがとうございました( ❁ᵕᴗᵕ )- 2月25日
あちゃん
うちの子は昼寝もまとめてしてくれるし、かなり親孝行な子かもしれません!😂
わりと大人しいので逆に心配になってしまいます(>_<)
ギャン泣きも旦那に預けてる時にするくらいで、私といる時はあまり泣かないです💦
体重も増えてるし機嫌もいいので様子見ようと思います!
ありがとうございます( ❁ᵕᴗᵕ )