![ポケモン大好き倶楽部♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学童の申請で保育園との時間差があっても大丈夫ですか?9-15時の保育園と9-17時の学童は問題ないでしょうか?市役所は見ていないと言われました。
【上の子と下の子の就労証明書の相違について】
上の子と下の子で就労証明書に相違があっても問題ないですか?
私はパート勤務で時間はまちまち。
今は9-15時で就労証明書を提出しているため時短で保育園に預けています。
14時に終わる時もあれば16時過ぎのときもありますが保育園は時短内で問題ないです。
問題は学童。学童激戦区に住んでおりフルタイムの人優先なので時短だと入れるかが際どいです。
就労証明書の時間は何時でも大丈夫なので9-17時で学童の申請をしようかなと思っています。
保育園は9-15時、学童は9-17時大丈夫でしょうか?
今日下の子の保育園に相談したら市役所はそこまで見てないから大丈夫と言われました。
- ポケモン大好き倶楽部♡(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ちくわぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわぶ
地域にもよるのかもしれませんが、うちの地域は民間か小学校の学童があります。
小学校の学童の申し込みは学校に申し込みなので市役所にはとかに提出しないので違くても大丈夫な気はしますが、、、🙆♀️
学童の申請が市役所なのですか?
ポケモン大好き倶楽部♡
申請は学校の学童に持っていくのですがその先は市役所なのかどうなかはわかりません。とりあえず学童の申し込みだけ長めの時間で提出してみようと思います!
ありがとうございます😊