
コメント

退会ユーザー
もう2歳になった上の子ですが1歳過ぎた頃に断乳しました。
きっかけは、子供に乳首噛まれて血が出て授乳が困難になったからでした。
私にとっては断乳はメリットしかなかったです。
夜中に起きることなく朝までぐっすり寝てくれるので、寝かした後に家事したりお風呂入ったりテレビ見たりできるようになり、自分の時間がもてるようになりました(^-^)
でも断乳始めてからの3日間は地獄(^_^;)寝られないし乳腺炎みたいな症状が出て高熱もでるし、子供はかわいそうだし日中もずっと不機嫌です。
うちは完全に断乳できるまで10日かかりましたが断乳できたらほんと楽です!

sms13216
離乳食が二回食になり、夜をたくさん食べれるようになったので始めました(^^)
・大人都合だけではなく最低でも7,8は胃を休める時間があった方がいい。
・夜中は成長ホルモンが出ておりグッスリ眠れた方が良い。
とお互いのメリットにもなると聞きたので始めました。
19時〜20時に寝てだいたい5時〜7時に起きます。
時夜ご飯の食べた量が少ないと4時過ぎに起きてしまう事もありますが7時まではまたグッスリ寝てくれる事がほとんどです(^^)
-
しのりん
コメントありがとうございます😊お子さん8ヶ月なんですね💡
そのような効果もあるんですね(^^)✨
うちも離乳食はとてもよく食べてくれるのでやっぱり夜間断乳始めてみようかなぁ。- 2月25日

退会ユーザー
1歳なる前かな?
うちは、夜全く起きない子達でしたので断乳理由が違います(><)
-
しのりん
コメントありがとうございます😊一歳くらいでし始める方が多いんですかね💡
- 2月25日

退会ユーザー
8ヶ月ちょうどで夜間断乳しました。
きっかけは夜中ちょこちょこ起きて、ぐずぐずするのがしばらく続き、子どもと私の睡眠時間が減ったからです。今年春から職場復帰なので、卒乳の前準備としてもいいかなと思って始めました。
断乳して良かった点は、夜中まとめて寝られるようになって、それまで寝かしつけで1時間半くらいかかっていたのが平均30分くらいですむようになりました。こうなるまでに三週間くらいかかりました。
最近では夜中ぐずっても自分でまた寝れるようになってきたので、私も楽になりました。
デメリットだと感じる点は、夜間の授乳がないため母乳の生成量が多少減ったかな?と思うところと、子どもが便秘気味になったことです。
断乳してからは水分補給、体重の増え方も気をつけて見るようにしてます。
あとは、まとめて寝るかわりに朝がめっちゃ早くなりました。
-
しのりん
コメントありがとうございます😊8ヶ月ちょうどでされたんですね💡
やはり断乳すると、夜中まとめて寝てくれるようになるんですね!寝かしつけも半分くらいの時間になるのはすごい!
私も母乳の生成量が減るのが心配で💦出なくなっても困るしなぁと。
でもチャレンジしてみようかなと思います!- 2月25日

manma
3日ほど前に夜間断乳始めました!
きっかけは添い乳で寝かせていて
ひどい時は20、30分おきに起きてしまい寝不足続きで辛かったのと母乳大好きな子で離乳食をあまり食べなかったからです( ;∀;)
1日目はやはりギャン泣きでしたがトントンで寝かせました。
そしたら2日目から添い寝してるだけで自分で朝まで寝てくれるようになり
離乳食も以前より食べるようになりました!
-
しのりん
コメントありがとうございます😊タイムリーですね!2〜30分おきは辛いですね💦
夜間断乳すると離乳食の食べもよくなるんですね😳💡色々効果があるんですね〜!!
やはり最初の三日間が戦いのようですね😅- 2月25日
しのりん
コメントありがとうございます☺
やっぱり夜間断乳すると夜よく寝てくれるようになるのですね😳💡メリットしかないのはいいですね♡!夜にちょこちょこ起きられるのはなかなか辛いものがあって…夜間断乳チャレンジしてみようかなぁ。最初の三日間が辛いんですね😭💦