![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![M✩.*˚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M✩.*˚
2枚持っていきました!
院内にコインランドリーもあったのでそこを使いました!
面会とかできるならそこで旦那さんか誰かしらにもってきてもらってもいいかと☺️
延長コード持っていって良かったです✌️
![ぴぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃちゃん
上の子も帝王切開、下の子をあと少しで帝王切開で出産予定です👶
パジャマは季節によってだと思います!私はあと1週間ちょいで入院で最近寒いので3枚で回そうかと思っています😌帝王切開だと最初の何日かはお風呂に入れないので気持ち悪いなと思ったら毎日変えるのに多めの方がいいのかもしれないですが、、
あとは術後起き上がれなかったりするのでベットの柵に小さめのバック(すぐ使うものを入れておく)をかけるS字フック、ストロー付きのペットボトルキャップなどはあると便利ですよ🩷
授乳ブラは授乳しやすく出来ているのであると便利かと思いますが私は母乳育児希望では無いので2.3枚だけ持って行って母乳パッドを当ててそれを交換して使おうかなと思ってます☺️
長くなりごめんなさい🙏
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
パジャマ着替えるのも大変そうですよね…😭
持ち物参考にさせていただきます☺️
とても参考になります☺️🙏✨- 10月19日
![あり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり
3枚持っていきました!
とてもじゃないけど傷が痛くて毎日は着替えられませんでした🤣(というかシャワーに行けなかった)
術後2日くらいは手術着のまま過ごしてましたし、その後3日目にシャワー浴びれて、1日おきに浴びて7日目で退院でした💡
洗濯できたり、誰かに持って帰ってもらったりできるなら少なくてもよさそうです!
マジで全く動けないので手の届く範囲に飲み物やスマホ、テレビのリモコンなど置いておけるカゴとかを置いとけば良かったなと思います💦リモコンや呼び出し用のブザーを頭元にそのまま置いて何度もベットから落とし、激痛のまま取ったりしてました、、笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
やはり痛くて着替えできないですよね?😢
シャワーも怖いです…
カゴですか!なるほど🥹
参考になります☺️🙏✨- 10月19日
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
2人とも帝王切開で毎日着替えました!
1人目は面会可能だったので2枚持って行って、替えもってきてもらいました!
2人目は面会不可で着替えだけ看護師経由で交換できたので4枚とかもっていって一回だけ交換にきてもらいました!
私も延長コードです。
あとはS字フックにミニトートバッグかけてそこに色々つっこんでました!
私は授乳ブラにしました!
胸大きいのもあってブラトップとか苦手で😂
-
はじめてのママリ🔰
このままいくと、面会はできそうなので荷物少なめで行ってみようと思います☺️✨
やはりみなさん授乳ブラ使用してますね🥺早速準備します☺️🙏✨- 10月19日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
延長コード必須ですね!ありがとうございます🥺🙏
面会できそうなので、荷物少なめに行ってみようかと思います🥹✨