過去の罵倒が子育てに影響。夫理解不足。友人関係不安。自信喪失。自己消失を考える。
どうしても昔家族に罵られた記憶が消えません
お前は一生子供を産むな
お前みたいなクズの遺伝子が入った子供が可哀想だと言われてきました
他にもお前は思いやりがない
気遣いができない、空気が読めない
私なりに考えて行動してもそれはただの自己満だ
などと言われ子育てに自信が持てません
夜になるとフラッシュバックし、モヤモヤした気持ちになるのですが旦那は理解してくれません
学生時代から友達だと思ってた人が悪口を言ってたり気づいたらハブられたりしていて
周りの子みんな私のこと嫌いなんじゃないかなと思って心から信頼できる人がいません
私がクズだから友達もいなくなってしまうのでしょうか
子供も可哀想な子になってしまうのでしょうか
それなら記憶のないうちに私なんて消えてしまった方がいいのではと思ってしまいます
愚痴でした。すみません。
- あやか(9歳)
コメント
はなはないぬいぬ
仲のよい友達に、自分の良いところ悪いところを勇気出して聞いてみるのはどうですか?その上で改善策を探れば、もしかしたら自分が知らないうちにしていたことがあるかもです。私もそれで気がついたこともありますよ。逆に気にしすぎてたと思ったり…(^^)今いちばんなかのいい友達に勇気を出して聞いてみましょう!
シングルマザー
何となくその気持ちわかります。
私は未婚シングルです。実母からは逃げた男の子なら産むな。男の子なら要らない。など生まれる前、産まれてからも散々言われて身内ですら心が開けなくなってます!そう言う時辛い時は子供の顔見てハグしてます!ちょっと蹴られたり愚図られたりしますが御構い無しにハグ笑
泣きながらハグして落ち着いて、離して寝るって感じですね!
あんまり無理なら息抜き出来ること探すのをオススメします!
-
あやか
コメントありがとうございます
なにかおすすめの息抜き方法あったら教えてください(*´ο`*)- 2月25日
-
シングルマザー
お子さんを保育園に預けて働いてみたりするのはどうでしょうか!お子さんがいるとどうしても体が動かせ無かったりするので💦仕事ですが体動かしたりすると少しリフレッシュ出来ますよ!あんまり良くないですが、保育園に行ってる間仕事休んで漫画を読むとか小説を読むとか、私は友達とかとカラオケや麻雀などして息抜きしてます!
- 2月26日
ぶどう
私も学生時代の頃を思い出すとフラッシュバックしたりモヤモヤして消えたくなったりします。
1番身近に居る人に理解されないてのは辛いですよね。
トラウマとして残って苦しいとは思います。
でもお子様に過去は関係ないと思います。
今、あやかさんがお子さんを大切に愛してあげれば、それだけで十分だと思いますよ。
-
あやか
コメントありがとうございます
その言葉だけで救われます
ありがとうございます- 2月25日
あやか
コメントありがとうございます
正直言って仲のいい友達もいないです…(´;ω;`)
はなはないぬいぬ
第三者の意見は参考になるんですが、たまにでも連絡とる人もいませんか?旦那さんでもいいと思います。客観的に見て私の悪いところと良いところを教えてほしいと真剣にお願いしてみましょう。
あやか
そうですね
ありがとうございます
とりあえず手始めに旦那から聞いてみます
はなはないぬいぬ
私も小さい頃母親に、お前は顔も悪い頭も悪い体も悪い!良いところはひとつもない!と言われてました。親なのに何でそんなことを言うのか…と思ってたら、養女だったというオチがつきました…(^_^;)でも私は負けませんでしたよ!うるせぇくそばばあ!!と思ってました。