※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
家族・旦那

父親の自覚について(中略)妊娠中から気遣って家事を積極的にやってく…

父親の自覚について
(中略)

妊娠中から気遣って家事を積極的にやってくれたり、産後も真っ先に家に帰って子どもと関わってくれたり、周りはそんなパパが多い印象があって夫にも期待してしまっていました…。

けど現実はそう理想通りとはいかず🙄泣いてる子どもを15分くらいで「無理だ…」と諦め渡してきました。

私が期待してしまうと喧嘩になるし自分も気持ちがしんどくなるので最近は育児家事は私がする!
夫には子どもが落ち着いてる時だけ可愛がってもらう!と完全に気持ちを切り替えました😂
全く子どもに興味を示さない訳ではないのでそれだけでもういっかってなってます😂

私はパパっ子でしたが実母いわく、父も小さい時は関わるのが怖くてあまりあやさなかったよ。少し大きくなってから遊んでくれるようになった、と。
なので夫に父親の自覚が出るのは子どもが「パパー!」と懐くようになってからなのかな〜と思っています。

皆さんの旦那様はいつ頃から子煩悩になりましたか?きっかけやエピソード等あれば教えていただきたいです。
それとも最初から今も変わらず育児には参加しないでしょうか?その場合どのように自分を保っていますか?🥲

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさんの旦那さんは、父親の自覚がすぐ芽生えましたか?😊

共感の気持ちや旦那さんのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

はじめてのママリ

うちは女の子ということもあって生まれた時から可愛がってはくれていますが、まだまだ自分が1番、優先順位は夫自身の都合を優先させていると感じています。
母親は子どもを1番に考えますが、男の人はそうでない人の方が多いのではないでしょうか。

  • h.s.mama♡

    h.s.mama♡

    めちゃくちゃわかります…‼︎

    • 12月18日
  • ちゃま

    ちゃま

    本当そう!男は自分中心!
    遊んであげてても子ども主導に出来ないからいつもパパとケンカしてます😅

    • 12月18日
おと

うちも、新生児の時はおっかなびっくりでした😅 でも、反応が増えていくのと比例して子煩悩になっていきました。今2歳ですが、2人で出かけてくれたり早く起きて一緒に散歩したり、割と子どものことは何でも出来るのでお任せしてます😊
人によると思いますが、反応が出てくると可愛くて仕方がない!になることはあると思います!

ママリ🔰

はじめから子煩悩というか、なんでもやってくれました😂
授乳以外なんでもできます!
きっかけとかもなかったような…😅

  • yu

    yu

    同じくです😊
    大抵驚かれますが、世間的には稀な存在のようですね😂

    • 12月18日
えいと

出産してまもないですが、妊娠中に比べ生まれてから父としての自覚が芽生えたとみてます笑
全部自分がやりたい!みたいな感じです笑
家事が気楽にできるので今のところ助かってます😆

たろ

期待はしてはいけません(笑)

やはり、初めの頃は赤ちゃんかわいいし大切だけどまだまだ“自分の生活スタイル“という感じでしたね
特に新生児
けど、生後1ヶ月半の頃に子供が入院をして私も付き添いのため留守にしたあとから夜中に起きたりその後の寝かしつけに格闘したりと共倒れしないようにとしながらなんとかやっていました

この入院がなかったらもしかしたら“自分の生活スタイル“から脱出することが出来なかったかもしれません

はじめてのママリ🔰

生まれた時からです。
自覚のためには、出産は是非立ち会った方が良いと聞きます。

マーガレット

父親が父親として機能するのは子どもと言葉で意思疎通できるようになってからだよ

と、職場の先輩が言っていました😂「機能する」という表現に、日頃の苦労がにじんでいました。

ママリ🔰

うちは3歳過ぎてからでした。生まれて1~2ヶ月は可愛がってる?感じでしたが、それから3年間は私が育休中ということもあってか家事育児はほぼ何もしてくれませんでした。どんなに夜泣きしても起きないし、起こすとうるさいと言われ違う部屋で寝るようになり、お風呂も入れてくれず、新生児から色々やってくれる旦那さんが羨ましくて育児ノイローゼになりそうで、仕事復帰したら絶対に離婚するぞと思っていました😅でも私がフルタイムで仕事復帰すると、ものすごく協力的になり中の人間が入れ替わったのかと思うくらい変わりました😅息子がパパ~遊ぼ~!と懐き始めたのもあると思います。なので3~4年経ってから自覚が出てくるパターンもあります。遅すぎますが(笑)

m@r1🔰

初めまして。私のお父さんがほぼお母さんに任せっきりでしたが、旦那さんはオムツを替えてくれたり、ミルクをのむせてくれたりします。2人目が産まれた今も変わらず、めっちゃ子煩悩です😁

まろ

妊娠中の家事はやらなくても文句言わない代わりに代わりにやってくれる事もあまりなくほぼ私で、つわりが辛くてもご飯作ってくれたりもお願いしてたまにで、生まれてからもお風呂上がりの受け取りや抱っこも1日30分くらいしたらいいくらいで、月イチ預けて遊びに行かせてもらってますが、それも最初は5時間くらいで、その5時間も泣いてるから早く帰ってきてって連絡きたりしたりでしたが、可愛い気持ちはあるみたいでした。
1歳になって子供から抱っこをせがまれたりパパにかまってするようになってからは新生児の時よりふれあいが増えたので、人それぞれ相性の合う年齢があるみたいなのでその年齢になればまた変わるかもしれないですね。

みいちゃん

産まれた頃は、まだ義務的な感じでしたが、お世話はしてくれていました。
それから息子が成長するにつれて、笑いかけられたり、懐かれたりするのが嬉しかったようで🎵それからは触れ合いたくてお世話したり遊んだりしてくれています。
男同士で気が合うのもあるのかな😃

成長していくお子さんが『父親』を変えてくれるかもしれませんね😆👍️

おにゃにゃママ🐾

私の父の話ですが、首が座るまで1度も私を抱っこしなかったそうです(笑)

また赤ちゃんの泣き声は苦手で、喋り出して意思疎通ができるようになってから可愛いと思えたそうです、、、、(笑)

友達の旦那さんも似たような感じで、男の人ってそんなもんなんですかね。。

まの

一体夫に何を求めてるのでしょうか…
可愛がってくれてるなら良いのでは無いでしょうか…
15分も泣いてる子供をあやしてくれるなら私ならありがとうでしかないですけど(笑)
充分だと思います。
やってる方だと思いますよ?
ウチは遊んでくれるだけでもう…ありがたくて(ˇ人ˇ*)
その間にササッと家事を片付けます♪

はじめてのママリ🔰

うちは1人目の時はたくさん色々やってくれましたが…3人目になってから休みの日は出かける用がなければ、ずーっと寝てます。
家の事も何もしません!
諦めました!

ママ(☆o☆)

生まれる前からですね😂
呆れるくらい子供ファーストです😂
むしろ私以上に子育てしてるのでは?と思うくらいです(笑)

❤️

うちは、産まれる前から張り切ってくれて今も子どもを大事にしてくれます🤲´-
大事にしすぎでうるさく感じますが、ゲームばっかりしてる人よりマシか!!と思っています🥹💕

はじめてのママリ

3歳から育児に少しだけ参加するようになりました。
今は男二人で出かけたり掃除したり喧嘩したり色々です😂

赤ちゃんの頃は、泣き疲れるのの待って毛布の上に放置。
私が赤ちゃん抱っこしてあやしながら一生懸命食べてても何もせず…自分が食べ終われば携帯いじってて殺意わいて普段居ないものと考えて過ごしてました😂

男性は母性に目覚めるのすごく遅いらしいです。
意思疎通ができてから育児に参加するイメージだと思います!

たーまま

15分くらいで「無理だ…」と諦め

↑わかります😂うちは3分くらいでした😭自分の子供なのに諦めるの早すぎだと思って絶望しました😭ママがやればいい、ママに任せておけば大丈夫、と思ってるんですかね…私は質問者さんみたいに冷静に受け止められなくて、ショックと怒りで放心状態になりました😂

そんな我が家も、今はけっこうみてくれます!期待以上まで触れ合ってくれるようになったのは6歳過ぎてからなのですが😅私がキャパオーバーになったときに、素直に「こういうときはこうして欲しいの!!」と訴えるのを繰り返して、だんだんと、少しずつ…という感じでしょうか。夫も私を助けたい気持ちや子供と触れ合う気持ちは最初からあったみたいですが、どんなタイミングで何をしたら良いかわからなかった感じみたいです。お互いそこを上手に話せるといいのかなと思いました。

ままり

妊娠中は、私が切迫だったので家事とかはしてくれてたんですが、お腹に触ったり話しかけたりと言ったコミュニケーションを一切してくれなかったのでかなり不安でした。

退院した頃にはもう子煩悩になってた気がします。退院した日、寝てる息子の顔をニコニコしながら30分以上ただ眺めていてビビりました😂

授乳以外のお世話は全部やれるし、あやすためにキャラじゃないような面白ダンス(?)やったりするし、SNSで育児の情報収集してるようだし…(育児界隈でその日バズったネタとかも知ってる)
もはやなんで妊娠中あんなに塩対応だったんだろうって思います。

はじめてのママリ🔰

男性は父性を自覚するのは遅いといいますもんね…
子どもが笑いかけてくれたり反応するようになってから本格的な父性が芽生えてたような気がします。

2児👦👧mama♡*。゚

出産して赤ちゃん見て父親になったんだがスタートですね( ˃ ˂ )
芽生えて新生児の頃はオムツは替えてくれても泣いたら(꜆꜄ ˙꒳​˙ )꜆꜄꜆
こんなんです。やっと言葉を喋ってそこから父親らしくなりました。最初から子煩悩はママの頑張りか旦那様が元々子煩悩かのどっちかだと思います。

はじめてのママリ🔰

うちはほとんど子供が寝ている時にしか触りません
普段はうるさい、キチガイと赤ちゃんを罵倒します
上の子とも会話ほとんどしません
上の子も父親に話しかけることは少ないです

Chan♡

ほんと最近です!
寝かしつけにパパがいいとご指名いただくと、イヤイヤ言いながら指名されたのが嬉しくて一緒に寝てくれたりするようになりました

あーちゃんmam

立ち会いをしたからと言って親としての自覚が芽生えるかはその人次第です‼️
4人子供居ますが生まれる前は毎回期待していました!!
今度こそ可愛がってくれるはずって。親になって12年、未だに1日の中での会話は片付けしろ💢くらいです。
今や、私の中での夫は小姑みたいな存在です。

たまやん

うちも自覚が全然なく、出産にかかる費用や育児グッズにも1円も払っていません。なのにこれいらんかったんちゃう?等文句ばかりでした😡

息子はずっと泣いてるような子だったのと、歩き出したら多動気味で休みの日に外に連れ出してもらっても、数十分で息子がこけて唇切って血まみれなったりで、怖くて連れて出れない等言われました💦

でも1歳3ヶ月頃に熱性痙攣を起こし、ちょうど旦那が帰って来て、旦那に向かって息子が笑いかけた時だったので1番近くで見た事もあり、息子が死んじゃうー!!と怖かったらしく、この後から積極的に息子と接してくれるようになりました🤗

まだまだ自分優先な事や感情ですぐに怒ったりするので、息子はママっ子ですが、旦那は機嫌いい時は息子LOVEです😁

まりあ

うちの旦那もなんでも頼めばやってくれるけど、最後までやらない。。だっこしてあげるね~‼️とだっこして寝かしつけてくれるのかと思ったら、ギャン泣きで寝かされてたり。骨盤整体にいきたくて満腹にしてから一時間だけ留守番してもらったら、すぐにミルクをあげてたり(ほぼ完母なので基本的にあげてない)。。甘やかすところしかやらないんだなぁと、思ってしまう笑。そんなもんだろ!と諦めようと思う。その代わり、私の都合で預けたいときは最優先にしてもらおうと決めた!!!!!美容院とか整体とか。

杏

もともと夫は子ども好きだったけど仕事で立ち合いできずコロナなので会えずに入院、写真送っても親戚の子どもの写真が送られてくる感覚だったみたいです。
退院しても夫婦共にお客さんが家にきた!って感じだったんですけど緊張感あったからか率先して家事育児してくれて夜間の授乳も私よりも素早く反応してミルクあげてくれてました。
そんな感じだったので夫は仕事もあるんだから夜寝てていいから!って言ったら暫くしてなれたのか夜は起きなくなりました笑

ままぽ

一人目は、おっかなびっくりでオムツ交換とガッチガチな体勢でのだっこはやってくれましたが、泣いたりするとおろおろ、ミルクは数ヵ月は手出ししませんでした。首が座りあやして反応するようになると一気に子煩悩に。
二人目は、一人目で慣れたおかげか、ふにゃふにゃでもすぐにだっこして泣き顔も可愛いとでれでれです。

めぐ

期待したらダメですよ(笑)
私も幾度となく期待して、ことごとく裏切られました😂

里帰りしてましたが、帰った頃の生後1ヶ月〜2ヶ月頃なんて旦那にパスしてもすぐ戻ってくるし、珍しく抱っこして外出ていけば同居してる義母に預けて自分はテレビ観たりゲームしたり…

そんな旦那でも、寝返りをするようになったら可愛くて仕方なくなり、そこから子煩悩爆発です🤣
泣けば抱っこするし、それが夜中でも起きてくれるし!
おかげで、子どもも超お父さんラブな息子に育ちました👶💦

はじめてのママリ🔰

うちは生まれたときから抱っこしたい、オムツかえたい!息子かわいい!って感じですが、それはそれでイライラします(笑)
産後のガルガル期かもしれませんがわたしのやり方があるから、手出してくんな!ってなってしまってます…🥲

にいこ

うちは産まれたときから子供と関わって、出来る時には色々やってくれてました。
2人の子供だからと、妊娠中は必ず健診に毎回来てもらい、出産は立ち会い予定でしたが帝王切開になったので出来ませんでした。その代わり、産後に里帰りした時には、夫も一緒でした。
職場は遠くなり、仕事で帰りは夜遅い生活でしたが、休みの日は子供とずっと一緒に居て、ミルクからオムツ替え、あやしたり寝かしつけたり、お風呂も頑張ってくれました。
もともと赤ちゃんの頃から子供自身がパパ大好きなこともあるかもしれませんが、今では、早く帰れば歯磨きなど、やることを見つけて自ら動いてくれています。
今は健診で成長を感じたり、新生児の時期を一緒に過ごせたことが良かったのかなと思います。

小学生のママ

出産に立ち会って、生まれたときから一応授乳以外の世話はできましたが
旦那と娘だけでお風呂に入ったときに、湯船で娘持ったまま寝落ちしたので
親の自覚という点では1歳過ぎてからですね…。

とんとん🐖

うちはお腹の中にいるときからですね、いつからって感覚もないです。
エコー写真の時点でかわいい♡でしたし、胎動が始まってからは特にずーっとおなかを触って語りかけていました。
里帰りもせず親の協力もなしで夫婦二人三脚でやっていますが、お互い当事者意識を最初から持っている感じでした。
夫の周囲の男性陣も皆さんそんな感じなので、「男は〜」というより周囲の環境の問題かなぁと思います。
周りがみんなそうなら自分もそうなる、みたいな。

ぴい

ママさんも15分経ったら渡してみたらどうですか?
「15分ずつ交代ってことね!効率的でいいかも!さすが!」って感じで。笑

私は思ったことズバズバ言ってました。
今回みたいな感じなら「私は無理だって思ったらどうしたらいい?あなたに戻すのでいい?」とか言ってしまうかも。。。
今も子どもに対して私ほどの熱量はありませんが基本的に家事育児でできないことはありません。
臨機応変さがなかったりテレビを見せすぎたりしても全然気にしなかったりとか思う所はありますが、自分も完璧ではないので目をつむってます。

Licca( ˗̀‧̯˗́ )

うちは初めから子供好きなのもあり、子煩悩ではありますが、積極的に関わってくれていますが、、、、

ちょっと待って!とかあと5分だけとかの時間があるのは変わってないかなー笑

もう少し小さい時は、寝なくてギャン泣きしてると、変わってーって言ってきましたね

えみり

まず、期待しないでこと。
15分抱っこしてあやしてくれた事に拍手👏しましょう。
家事も育児もしないもんだと諦めましょう🥶
もし、なにかしてくれたら褒めてあげましょう😳

しままま。

うちは妊娠したかも…と告げた時からパパになったような気がします🤔
妊娠確定した時には既に色々調べててビックリしました。
一緒に行きたいから男性も行ける病院がいいと言われましたが、妊娠してるかの検査だけじゃなく妊婦検診も全部一緒に来てくれました。妊娠アプリも入れていつも赤ちゃんの事だけじゃなく私の体調も気遣ってくれました。
産後も旦那は育休ではないですがしばらく休みがあり、新生児期は同じくらい育児してましたね。
仕事が始まっても帰って来てすぐに「代わるよ!寝ててー!」って言って休ませてくれたり…。
子供が4歳になりましたが今でも変わらず、「育児を手伝ってくれる」ではなく「一緒に育児してる」って感じです。

ㄑႫ

元々子ども好きではないですが
我が子は可愛いみたいです
2人目妊娠してから
洗い物したり
上の子と一緒にお風呂に入ったり
入院中上の子と出かけたり
産まれてからは
2人目頑張って
寝かしつけたりしてくれてます
オムツ替え
お風呂は無理ですが‥
居てくれるだけで違います
何かしてほしいとかないです

deleted user

退院してすぐから ミルクってのもあり 全て完璧にやってくれます🥹

夜も対応してくれてます🥹

芽依

気づいたら。。かな🤔

オムツ、お風呂、着替え。。

保育園の準備とかは出来ないし
授乳🤱(1人目完母)とかは出来ないけど。。基本的に全部してくれる。。

休日は子どもと遊んだりもする

家事はしないけど。笑

ゆちゃん

子煩悩にはなりませんでした。

子どもは嫌いではないけど、自分のしたいことを差し置いてまで世話をしなきゃいけないという事実を分かっておられないようです


子どもが産まれて自分の好きなことができない時間が発生したことで、自分が1番やりたいことが浮き彫りになり、家族とは食事もしない休日も趣味に全て当てる、好きな時に寝て好きなものを食べて、誰かに何かを強要されることを全て排除した生活をなさってますね。


シャンプー、リンス、トイレットペーパーは湧き出て、

服は魔法で途切れることなく洗濯されたものが元の位置に戻っているとお思いのようですよー

mhpiii

産まれて退院して初めて会えた瞬間からです!笑笑

ma

もともと妊娠していた時からですが、奇跡的にタイミングが合って立ち会いしてもらってからより強くなったような気がします。
今はわたしが育休中でメインでやっているからかサポートみたいな感じですが授乳・離乳食以外はほぼできます🙌
息子の顔が夫に似ていて、甘えん坊で行動も可愛いからというのもあるのかな?と思います。

ようたん

男の人には言葉で伝えなきゃダメだ‼️と感じてはいたので、なるべく具体的に最近は言うようにしています。
でもダメ出しに感じるらしくキレられます。
そーゆー時は追い出します(笑)
そとの空気吸ってこいと😁

赤ちゃんの頃は恐々抱っこする…って感じで、私の体力とメンタルも死んでたので何とかかんとか食らいついて育児お互いがしてました(笑)

外食するのも片方が子どもの面倒見て、その間に片方が急いで食べたり、とにかく年老いてから初めて授かった我が子を育てるのに必死でした😅

今は大分ゆとりが出てきて、夫だけでなく、子どもにも言葉で諭したりじっくり向き合えている方かな…どうかな?と言ったところです(笑)

さー

出産立ち会いをして父親の自覚が芽生えたように感じます!
産まれてからずっと可愛がっています👶🏻🤍
平日は仕事でほとんど会えないのでその分休日はオムツ替え、抱っこ、あやす、お風呂など全部やってくれます!

にこ

育休の1ヶ月でコロナ禍だったこともあり、遊びに行ったりできず、娘との時間がたっぷりとれたのがよかった気がします。ミルクや夜間の抱っこもやってもらいました。
育休明けは仕事があるので夜泣き対応などはしませんでしたが、大変さは体験してわかってくれてるので、私の気持ちとしても孤独感がなくてよかったです。

ままくらげ

妊娠中からとても頼りになりました。
いつどこで母子手帳を貰えるのか……から、自治体のパパママ教室の日程、その後も入園考査や現在の感染症情報など、あちこちから調べて私に教えてくれます。

多分、元々身を置いてる環境(職場や友人)が子煩悩な方が多く私の妊娠中や以前から子育ての情報が入ってきていた事が大きいと思います。
私の方の付き合いでは独身や選択子なしの友人が殆どです💦

私自身が私生活が頼りなさすぎて妊娠、子供の有無に関わらず夫が手助けをしてくれてる状態なので
私に任せられないと思ったのだと思います😣

旦那さんが動いてくれないと言うご家庭は、奥さん側がなんでも完璧に近い形でこなし、そのレベルを相手にも求めすぎてるのではと感じます。
文面から旦那さんも頑張ってると思うのになと思う事が多々ありますが、自分と同様のレベルに満たしてないから許さないと言うのが見えてきます😅

我が家はこんな私でも「ありがとう」を伝えてくれるので、もっと頑張ろう、覚えようってなれてますね。

働きたくないマン

うちは子供の面倒辛うじて一日中任せられたのは、下の子出産の入院中になんの準備もせずポンっと預けました。

寝かしつけましたことないのに、なんとかなったようです。笑

と言っても私の実家の助けもたくさんありましたが…

下の子が半年の時に夜仕事を始めて、最初は寝かしてから行って。
と言われてましたが、だんだん任せるようになったら、下の子が一歳の頃には1人でなんでもできるようになりました。

子供達にはパパならなんでもしてくれるよ!2人のこと大好きだからね!ヒーローだよ!
と、洗脳したらパパっ子に。

下の子がパパ大好きと言えるようになった1歳半頃には子煩悩パパができあがりました!笑

ちなみに1人目立ち合いですが、全然父親の自覚なんてなかったです。笑

  • 働きたくないマン

    働きたくないマン


    多分なんですが、出来る様に扱えば出来る様になってきた気がします。

    期待しないように扱えばその程度にしかならず…でした。

    任せる勇気!!大事かと!😆

    • 12月18日
いとな

娘の事は産まれてから可愛がってくれてますし、赤ちゃんの頃からたまに1人で連れて出かけたりしてくれてましたけど、父親らしく子煩悩と言われたら娘が喋ったり走ったりする2歳前くらいからだと思います。
赤ちゃんの頃はどうしたらいいかわからない感がすごくありましたね〜。

はじめてのママリ🔰

産まれた時から子煩悩でした。というか産まれて1.2年位が子煩悩ピークでした。
手がかからないようになってきて姉弟でコロコロ遊ぶようになってからは、すっとフェードアウトするようになってきました😆
遊び場連れて行っても一緒に遊ぶとかなく、
スマホで昼何たべよ〜夜何たべよ〜ばっかりです😇

𝓜

女の子なので可愛がるかな
と思ってはいましたが…👶

この間朝3時過ぎに娘が
ギャン泣きした時、
私より先に起きて泣き止むまで
抱っこしてくれて助かりました🥹

娘が生まれてから
ショッピングセンターに行った時も
女性用お手洗いではなく
多目的トイレに一緒に入ってくれて
オムツ交換してくれます🤲

いつも主人には感謝しています🙏💗

ぱわふる母ちゃん

長男の時は子供とよく遊んではくれるものの、「遊ぶだけ」という感じで父親の自覚はまだまだでしたね💦
双子が生まれてからは、何もかもやってもらわないと手が足りないので、私がビッシバシ躾けました😂😂
4人目が生まれた今、1〜4人何人でも、何でも任せれる立派な父親になってくれました👏👏✨

❄

妊娠中から子供ラブでした。つわり中もご飯作りから掃除洗濯と全ての家事やってくれてました。むしろこれが普通かと思ってました…💦

生まれてからも、何でもしてますね🤔家事も育児も。
気が長いので、私より育児うまいなあ、イヤイヤ期にも怒らずよく子供と付き合ってるなあと尊敬してます。。

珍しいんですかね💦

🔰タヌ子mama

産まれる前からハラハラドキドキだったようです。3度の流産があったからかも…
でもその気持ちを知らないのか娘はママっ子🤣パパはおまけ程度です🤣片思いつらい

はじめてのママリ🔰

1人目の妊娠中から手厚く世話してもらってました。笑
つわりで4ヶ月引きこもりでベッドとソファの往復しかできない状態だったからですが😂
今は、ほとんど家にいないですが、いるときは育児は率先してやってくれます。
私が専業なので、家事は私がやるのでやらなくても気にならないです。
上の子がパパっ子で、あまりに会えないとパパに会いたい〜😭となるので、いつも帰れるときはなるべく早く帰ろうとしてくれます。
基本、家事も育児も全部一通り出来るので、全然預けても心配ないです。
むしろ、家事育児は私よりも出来るので、私が小言言われている立場です😂
几帳面な夫と大雑把な妻です…

ママリ

生まれる前から子供の誕生をかなり楽しみにしており、現在上は5歳ですが生まれてから今までずっと可愛がってくれます🙏
我が家は協力的な夫で助かっていますが、世間には家事育児は女の仕事と思っている輩も少なからずいるので、こればかりは人によるのでしょうね…🥲

はーちゃんまま

1人目産まれてきて、授乳以外は
なんでもやってくれてます。
現在2人目切迫自宅安静なので、休みの日に、溜まった家事をして子供とめいっぱい遊んでくれてます。
転勤の話が出ていますが、2人目産まれるからしばらくは無理ですと言ってくれているそうです。
転勤を経て昇給していく会社なのですが💦、旦那がいないと無理なので、小さいうちは傍にいてほしいので助かっています。