![🫧🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週で産まれても発達や病気の影響は心配ですか?正期産までお腹にいたいけど、早く産まれる可能性もあります。心の準備が必要です。
初産のため、優しい方教えてください😥💦
子宮頸管が結構短くなっていたみたいで、
36w〜早産だけど産まれてもうちの病院で対応できるから、36wまでは安静に。
36wに入ったらどんどん動いてね。と言われました🥱
赤ちゃんの体重は現在2,700gです。
もし36wで産まれた場合、発達に影響があったり何らかの病気や障害が残ってしまうのでしょうか?
できるだけ正期産までお腹にいて欲しいですが
来週産まれてもおかしくないよ!と先生に言われ
もう!?心の準備が…。となってます🤣🤣
- 🫧🐬(1歳3ヶ月)
コメント
![☆♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆♡
例え生まれても問題ないですよ!
一緒に退院も出来ると思います♪
34週で臓器などは完成していて今はお外に出てきても体温調節が出来る様に脂肪を蓄えたり、お母さんから免疫を貰ってます!
もちろんお腹に長くいる方が免疫を多く貰えたり脂肪を蓄えられるのでいいですが、出て来てももう生きていける状態です!
なので安心して安静にしてましょう!
![ガーベラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガーベラ
対応できる、というだけでやはり正期産まで持たせる方が良いと思います🤔💦その1週間が、赤ちゃんの今後を左右する可能性も0ではないので😖😖
-
🫧🐬
そうですよね!正期産までお腹にいて欲しいです😭😭
- 10月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人目は36週で産まれましたが、今のところ障害などの気配はなく育っています😌
ただ、早産の子は産まれてすぐは寝て過ごす時間が長く低血糖にもなりやすいと説明を受けました。
実際、入院中はよく寝ていて哺乳力も弱かったです。血糖値も毎朝測定していました。
もうそろそろですね。
健やかに、お過ごしください😌
-
🫧🐬
本当ですか!その子によるって感じですね…🥹ありがとうございます( ; ; )
- 10月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正期産は37wからですが、赤ちゃんが外に出てきても大丈夫な週数は36wです。呼吸機能が完成するのが36wと言われているので産まれてからじゃないとわからないですが、36wで産まれても普通に退院出来る赤ちゃんは多いですよ😊
子宮頚管が短くなっても熟化はしていなくてガッチリ閉まっているのなら、動いていても大丈夫だと思います。陣痛がきてしまったら熟化してきてやわらかくなってしまうしで赤ちゃんのこともあるし36wまでは安静にしてねってことだと思いますよ😊
心配なら37wまで安静ぎみにして正期産まで待ってもいいかなと思います🤭
-
🫧🐬
36wはもう外に出てもいい週数なんですね!もう会えると思うとウキウキします🥰⭐︎
子宮口は何も言われなかったです!
お優しい回答、ありがとうございます😭- 10月19日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
4人目を36週で出産しました😊
うちは体重が2000g無かったのと低血糖になってしまい総合病院に搬送され3週間ほど入院しましたが
今めちゃくちゃ元気です😂
今の所発達も問題なくよくご飯も食べます🥰
-
🫧🐬
3週間も入院されてたんですね…!( ; ; )元気でよかったです( ; ; )( ; ; )
- 10月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく切迫早産で入院したりしまして、38週で産んだのですが、もうちょっとお腹にいてほしかったです。特に問題ないですが、産まれた直後の発達は40週で産まれた子と違います🥲お医者ではないので助言はできませんがなるべく一日でも粘って出産したほうがいいと思います!
-
🫧🐬
発達はやはり違ってくるんですね😢😢
- 10月19日
🫧🐬
ありがとうございます😭😭できるだけ正期産まで持って欲しいですが、産まれてしまっても大丈夫なのですね!😳
安心しました🥺お腹の子次第なので、流れに任せて今は安静にします🥰
☆♡
グッドアンサーありがとうございます!
今は双子妊娠中で丁度34週が臓器完成だからそこまで目指して頑張ろうと病院で言われた所だったので情報共有できて良かったです!