※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休中に職場顔出しを言われていますが、里帰り出産で産伤近くに行くのが難しく、ストレスを感じています。感染症リスクや子供の留守番も心配です。どうすればいいか迷っています。

産休中に職場顔出しを言われています。
県をまたいでリモートワークをしているのですが、里帰り出産で実家に帰るため、久々に顔をみたいので、産休中に職場に寄ってと言われました。
それはいいのですが、産休中健診などで職場の近くによるなら何回でも寄ってねと言われて、ちょっとストレスになっています。
そんな何回寄っても…というのと、感染症対策や寄るときに実家にお留守番している小さな上の子も心配なので、あまり気がすすみません。
職場には一度行けばいいかなと思っているのですが、どうでしょうか。

一度、妊娠初期に夫経由でコロナにかかって、体調がかなり悪くなり、感染症にかなり敏感になってしまいました。他にも色々マイナートラブルがあって、気がすすみません…。

また来てーと言われたら、体調が良ければいいんですけど、ちょっとしんどくて…と濁すのか…。
どうすればいいかなあと悩んでいます。

コメント

冬

職場側も本当に検診のたびに顔を出してねというより、いつでも寄ってね!というニュアンスなのではないでしょうか😂

わざわざ職場に行くまでもないですが、何かのついでに、時間が余って、ママリさんが顔出してもいいかな〜と思う時だけでいいとおもいますよ☺️🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なんだか、妊娠してから特に、なんでも真面目に深刻にとらえすぎてしまって…。

    そうですね、もっと気楽にとらえてみます。

    • 10月19日
  • 冬

    産後で体も心も大変でしょうが、無理せず、なるべく気楽に行きましょ〜🌸🩵
    ご出産おめでとうございます🩵

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、まだ妊娠中なのです!

    体調も万全でなく、不安などが募るなか、何回か会いたいって言われてしまってなんだか急にしんどくなってしまって。

    優しいコメントありがとうございます!とっても嬉しかったです!!

    • 10月19日
  • 冬

    そうなのですね☺️
    出産への不安もあるでしょうし、そんな時に色々言われたらパンクしちゃいますよね😳
    体調にもお気をつけて、ゆっくりしてくださいね🌱

    • 10月19日