※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

体外受精や顕微授精で胚盤胞の成長が遅いと女の子の確率が高まり、早いと男の子が高まる傾向があるでしょうか?

体外受精や顕微授精で胚盤胞グレードよりも
成長が遅いと女の子の確率が高くて
早いと男の子が高いと見たんですがそんでしたか?😳

コメント

A

何日目の胚かってことですか?
2人目6日胚盤胞で女の子👧でした☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    何日で胚盤胞になったかにのるかと思ったんですがグレードも関係あるんですかね?🤔

    • 10月19日
  • A

    ちなみに6BA体外受精です😊

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

5日胚盤胞で女の子でした!

体外受精は男の子、顕微授精は女の子が多いイメージです!

  • ママリ

    ママリ

    体外受精は男の子で顕微授精は女の子なんですね😳
    グレードも関係あるのかなー?とかいろいろ思っていて🤔

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グレードはあまり関係ないイメージですね!

    • 10月19日