
コメント

りくちゃんママ
11ヶ月の男の子のママです!
首が座ってからでいいのではないですか?
早く始めたからといって…何か変わるものではなかったですよ( ・ᴗ・ )
うちの子はうつ伏せトレーニングで3ヶ月前に首座っていたのでオススメですよ!

りんりんりん♡
座ってからがいいと思います〜!
その子の成長ペースもあるので焦らずに初めればいいですよ♡
絶対5ヶ月スタートって訳ではないのでまだ様子見でどうでしょうか(^^)
-
マルまま
ありがとうございます!
でも、早くすわってほしいです!
やはり 周りより遅いので
すこし心配になります😢😢😢- 2月25日
-
りんりんりん♡
わかります(´・ω・`)
その子のペースがある、とわかっていても周りと比べてしまうんですよね…
首が座れば抱きやすくもなるので早く〜ってなりますね😭- 2月25日

しあわせこ
首が座ってないと危ないと思います💦
うつ伏せで練習などされてますか(^ω^)?もししてなければうつ伏せ練習されるといいかなと思います♪
-
マルまま
やはりそうなんですね。ゆっくり始めたいと思います😻
うつ伏せ前は頑張ってあげたりしていたのですが、最近諦めたのか横向いてペタッとなって動きません(笑)最近は、全く首をあげなくなってしまって…- 2月25日

すのう
うちももうすぐ5ヶ月の男の子ですが、完全に首はすわってないてす(^_^;)
ゆいままさんの気持ちよく分かります!
同じ状況だったので、つい書き込んじゃいました(^_^;)
-
マルまま
よかったです… すこし心配していて…
個人差ですよね😅早くすわってほしいですよね😅- 2月25日
-
すのう
心配になりますよね(^_^;)
頭が大きめだからってことで自分を納得させてます😁
首がすわったらどんな可愛さが待ってるよかとワクワクしつつ笑
セパレート着せたいのでまだかな、まだかなと思ってるところです😂- 2月25日
マルまま
そうなんですね!ならゆっくり始めよっかと思います!ありがとうございます😊
うつ伏せは、前まで首あげを頑張っていたんですけど、最近諦めたのか横向いてペタッとしたまま動かなくてしなくなってしまって…
一応毎日してるんですけど全くあげなくなってしまいました…
りくちゃんママ
私的には早く始めると裏ごしとか大変な作業をしないといけない期間が長かったな〜と思いました(・Д・)
首あげ…笑 横向きでほっぺが潰れているところも可愛いですよね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
スパルタな首あげしていたからかうつ伏せが嫌ではなかったみたいで寝返り返りできずに泣いたこと一度もありませんでしたよ〜!←これもみんな泣く〜って困ってました(´~`)
マルまま
そうですよね… わたしの友達も始めたはいいが毎日作るのも大変やし こんなにはやく始めなくてよかったかな… ってゆってました。笑
可愛いですよね😍息子はまだ寝返りもできないのですがよく横向きになり反り返って転がろうとするんですけど うまくできなくて怒って泣いています。笑
首もすわってないのですこし怖いです… 笑