※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えほ
妊娠・出産

赤ちゃんが大きいので早めに産む方法について相談したいです。促進剤は避けたいです。

出産を早める方法について

初マタ34wです。
今日健診で赤ちゃんの体重が2700gあり、エコーを見てもほっぺたがぷくぷくすぎて大きめ赤ちゃんだねと言われました。
先生に、「大きいから正産期に入ったら早めに産んだほうがいいかもね〜。次回またお話ししましょう。」と言われたのですが、早めに産むってなにか方法があるんでしょうか。
次回わかることなんでしょうが少し気になってしまって
...。
私的にもあまり大きいとお産が大変になるので早く産みたい気持ちはありますが、促進剤とかはなるべく使いたくないと思っています。

コメント

deleted user

あまりにも平均より大きすぎる巨大児とかだと、帝王切開か促進剤使った計画分娩になるのかな…と思います。
まだ今の段階だと平均より少し大きめくらいなので、次回のエコーで更に平均より大きくなってないか確認してから決めるのかな〜と思いました。

  • えほ

    えほ

    なるほど…。
    逆子じゃないので自然分娩できるなって思ってましたが、まだわからないですね😢
    少し大きめくらいをキープできたらいいのですが…
    次回を待つしかないですね。
    ありがとうございました。

    • 10月19日
しましま

私も赤ちゃんが大きい大きいと言われて、臨月に入る頃には、雑巾がけ頑張ってやってと言われました😅💦
効果あるんですかね?
別の理由で早々に予定帝王切開になってしまったので、雑巾がけの効果はわかりませんでした。

  • えほ

    えほ

    雑巾がけですか!
    ストレッチとかも聞きますよね。
    そういう自分の運動とかで効果があればよいのですが…🥲
    ありがとうございました。

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

私は今3人目で先週32w後半で健診受けて
1800gくらいだったので、
確かに34wで2700g、大きめちゃんですね🥺
でもあくまでエコーなので、実際生まれたら誤差もあったりしますしね🤔

1人目は39w6dの予定日前日に
促進剤使って産みましたが3496gの大きめちゃんでした🤣✨
2人目は計画無痛分娩で38w4dで2920gでしたが、
計画無痛とは言え普通に痛み感じましたし、
1人目と比べて産みやすかったか?と聞かれたら
特別そうではなかったかもです🫢
分娩時間はもちろん2人目の方が早かったですけどね✨

階段の登り下りとか、とにかく動き回ったりしたほうがいいですかね🫢
37w過ぎたら😙
私も今回なるべく早く産みたいというか、
38wくらいで産めたらベストだよなぁと思ってます🤣🙏

  • えほ

    えほ

    私は32wの時点で2200gあったのでやっぱり大きめですよね🥹
    約500gくらい差があっても特別変わる感じでもないんですね🤔
    37wになったらいろいろと動き回ってみます💪
    38wくらい理想ですね〜😂
    ありがとうございました。

    • 10月19日
K

赤ちゃんの大きさ的には、今の段階でものすごく大きいというわけではなさそうですが、
赤ちゃんの大きさと、ママの骨盤の大きさのバランスが悪いと出てこられなくなる可能性があるのかなと思いました。
それが予想される場合、帝王切開か促進剤の使用かな、、と思います🌀
これからどのくらい大きくなるのかによりますね💦
無事に出産ができますように🙏

  • えほ

    えほ

    なるほど…。
    私自身、身体は小さくなく骨盤も大きめだとは思いますが、可能性はありますよね😢
    次回健診時の大きさによりますよね🥲
    ありがとうございます!目指せ安産!
    ありがとうございました。

    • 10月19日
りりん

わたしもエコーで赤ちゃんが大きめだったので、予定日に生まれなかった時点で日程決めて、促進剤を使った出産でした😅
それでも大きくて回旋異常とかもあって赤ちゃんが大変だったので、促進剤にしろ帝王切開にしろスパッと腹括れば良かったと思いました😭

正産期に入ったら自分から早めに出てきてくれると一番良いですよね🥹

  • えほ

    えほ

    そうなんですか😢
    やっぱり大きめだと大変ですね💦
    今のところ全然出てくる気配もないのですが、正産期に入ったら早く産まれてほしいです🥹
    ありがとうございました。

    • 10月19日