※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かもめ
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんが途中で飲まなくなることがありますか?満腹中枢ができている可能性は?

再投稿です!!

生後2ヶ月半で満腹中枢ができてきた子いますか?
てか有り得ますか??
最近毎日、毎回、途中で断固として飲まなくなるのですが💦😭

コメント

はじめてのママリ🔰

それくらいから満腹中枢発達して、お腹いっぱいと判断したら全然飲んでくれなくなりました🤣
口をつぐむし、哺乳瓶を足で蹴ったり、手でたいてました🍼
ずっと授乳は少食で全然飲んでくれない子でした🤣
今も自分の気持ちをはっきり伝えてくる子です♡

はじめてのママ🔰

満腹中枢ができているのかは分かりませんが、完母なんですが、自分で口を離したあと乳首を近づけると、口を紡いで一切咥えませんよ🤣🤣

🍎

2ヶ月で母乳、哺乳瓶拒否ありましたよ😅
遊び飲みも早かったです!
1日トータル600位です、、、

米子🌾

満腹中枢が出来てるのかは定かではないですが、満腹っぽい顔して
その後絶対にくわえないし、飲まないです🤣

ひーまま

うちもです!2ヶ月入ってから飲む量減りました。ニタニタ笑って遊び飲みもあるし。作っても半分捨てる時もあります(笑)それでもウンチも出てるし、よく寝るので、自分で調整してるのかなぁー?と人間らしくなってきたんだなと思っています。

はじめてのママリ🔰

うちも生後二ヶ月ですが、
いらなくなると舌で押し出したり
嫌そうな顔したり遊び飲みしたり
するようになってきましたよ🤭